TVでた蔵トップ>> キーワード

「太宰府市(福岡)」 のテレビ露出情報

空海が訪れた中国・長安。東西を結ぶシルクロードの起点として栄えた国際都市で、街には「西遊記」のモデルで知られる玄奘三蔵の銅像も。当時の人口は約100万。うち外国人は1万人ほどとされる。空海は西の門に近い繁華街に居住。
中国・西安にある青龍寺。空海が密教の秘伝を授かったとされる場所。かつて空海が中国から持ち帰った密教だが、今は中国で広められている。空海の師となった恵果はインド直伝の密教を受け継ぐただ1人の中国人僧侶。現在でも14人の僧侶らが密教を再興させようと住み込みで勉強を続けている。
唐から帰国した空海は、真言密教の道場を高野山に置いた。頭上に水を注ぐインド由来の儀式などが今でも行われている。当時の空海は真言密教第8代後継者。同じ頃、最澄は仏教界で存在感を増していた。たまたま紛れ込んでいた密教の書物を桓武天皇が発見し、仏教勢力を抑え込む道具にしようとしたとの逸話も。
中国・長安に入って2年間で密教を修め留学の目的を果たしたとされる空海。勉強の傍ら、町の人々とも交流。その良い評判は今でも街に語り継がれているという。密教を伝授された空海。国家が定めた留学期間は20年だが、規定通り滞在してもそれ以上の成果は見込めないと考え、期間を破って帰国することに。博多港に到着するも、国禁を犯したため功績を口外しなかった時期もあったという。当時の目録には、その罪を「死に値する」と詫びている記述が。
書画を好む嵯峨天皇が即位した頃。空海はその心をつかみ、当時最大の勢力を誇っていた奈良・東大寺の一切を任される職を受諾。かつての有力者・最澄からも教えを請われる存在に。本来、密教は師から弟子へ体ごと伝えるもの。空海は最澄に経典を5年貸与していたが、やがて経典の行方を巡って2人の関係は決裂。
823年、国家鎮護の寺として京都・東寺を授けられた空海。講堂を開き密教の教えを広く人々に広めようとした。曼荼羅が描いてきた宇宙観の立体表現にも初めて挑戦。当時、空海は「新しい思想を伝えるには新しい表現が必要」と考えていた。庶民のため学校を開き、密教で到達した真理などを示そうとした。
和歌山県高野山。かつて空海はここで修行。835年3月21日、空海はここで入滅。62年の生涯を終えた。今も祀られていて、食事が捧げられるなどしている。今も全国で人々を救い続けているという言い伝え。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月18日放送 23:00 - 23:56 TBS
NEWS23(ニュース)
ゲリラ豪雨をもたらしているのは連日続く暑さ。東京都心では最高気温35.1℃で観測史上最も遅い猛暑日となった。九州でも記録的な暑さとなり、福岡・太宰府市では最高気温37.5℃を観測し、今年60回目の猛暑日となり全国最多記録を更新した。熊本市の小学校では暑さで屋外活動が中止になった。埼玉・日高市では彼岸花のお祭りが行われているが、主役の彼岸花はポツポツと咲いてい[…続きを読む]

2024年9月18日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ気になる!3コマニュース
東京都心ではきょう、観測史上最も遅い猛暑日となった。青梅、八王子、府中、練馬でも軒並み35度を超えた。猛暑日の最多記録を更新中の福岡県太宰府市は、60回目の猛暑日になった。全国で132地点が猛暑日となった一方、秋の便りも。長野県青木村の道の駅には、マツタケを求める大勢の人の姿があった。町内4つの小学校でブドウの栽培に取り組んでいる宮崎県五ヶ瀬町ではきのう、児[…続きを読む]

2024年9月18日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
福岡・太宰府市から中継を伝えた。今日の太宰府市の最高気温は37.5℃となっている。修学旅行生や多くの外国人観光客が来ており、暑さ対策をしながら観光をしているという。

2024年9月18日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!TOP NEWS 解説
暑さの終わりが見えない日本列島。きのう福岡・太宰府市では、36.8℃を観測し、きのう59日目の猛暑日だった。東京都心でも33.4℃を観測。暑さでお得になっているものがあるという。

2024年9月18日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,先出しニュース関心度ランキング
きのうは全国75地点で猛暑日を観測。日本近海の海水温も上昇していてシイラなどの水揚げ量が増えているという。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.