TVでた蔵トップ>> キーワード

「奈良俣ダム」 のテレビ露出情報

群馬県みなかみ町の奈良俣ダム。総貯水量は9000万立方メートル。みなかみ町は利根川の源流で、関東の水瓶と呼ばれている。町内に7つのダムがある。今日は奈良俣ダムで、点検のための放流やダム内を探検できるイベントが行われる。ダムの女王と呼ばれ、優雅で美しい放流が特徴。最大で毎秒10トンの水が流れる。その他、町内2つのダムでも放流が行われ、毎年3000人以上の観光客が訪れる人気イベント。
住所: 群馬県利根郡 みなかみ町藤原
URL: http://www.water.go.jp/kanto/numata/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月18日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(気象情報)
藤原ダム・奈良俣ダム・矢木沢ダムで「みなかみ3ダム春の点検大放流」が行われている。点検放流とは、台風、大雨の時期を前に設備が安全に作動するかの確認。

2024年5月18日放送 7:30 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(中継)
イベントの目玉は、ダムの内側に潜入できること。職員が使用するトンネルは、全長約447mある。ダムの管理にかかせないという。ダムの放流を見られる場所はいくつかあり、その1つは水門のあたり。午後1時と3時の2回放流が行われる。それ以外にも、ダムカレーを食べることができる。町内7つのダムのうち6つでダムカードが貰える。「みなかみ3ダム 春の点検大放流2024」は、[…続きを読む]

2024年2月9日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(天気予報)
群馬・奈良俣ダムの様子が紹介された。暖冬の影響で今年の積雪量は平年の6割程度とのこと。

2023年8月22日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
暑くなっているところと雨が降っているところとで極端になっている。名古屋駅前では一気に雨雲が流れ込んで雨が降っている。関東は点在して雨雲がある。雨雲は夏の太平洋高気圧により北西へ向かうとみられる。
この時間まで最高気温ランキングを見てみると、1位は新潟・新津で38.9℃。現在、フェーン現象の影響で日本海側を中心に猛烈な暑さとなっている。熱中症警戒アラートが全[…続きを読む]

2023年8月21日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE今朝の注目ニュース
群馬・みなかみ町にある奈良俣ダムでは貯水率が61%になり、同町の相俣ダムでは54%に達していた。台風7号が通過した時もダム付近ではまとまった雨が降らず、矢木沢ダムでは36%にまで落ち込んでいた。水資源機構の笠井昭彦氏によると、96年には日比谷公園の噴水が止まり、プールが閉鎖された。首都圏で取水制限の可能性が現実味を帯びつつある。新潟県の早出川ダムは、夏場は主[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.