TVでた蔵トップ>> キーワード

「姫路駅」 のテレビ露出情報

兵庫・姫路で全国巡業グルメ。姫路市民約20人におすすめグルメの聞き込みを行った。地元民の方におすすめの店を聞くと、「貝屋マルホウ」がオススメだという。その他に「ストローハット」や「たまごや」、「味園」などの店もオススメとして上がった。スタートからわずか10分でグルメ情報をゲットした一行は、中でも姫路に朝ついたら最初に行って欲しい名店として「カフェ・ラ・ダダ」に向かった。カフェ・ラ・ダダは姫路駅姫路城口徒歩2分の路地裏にあり、地元民から長年愛されているという。マスターの新井さんは「小さな街なので常連さんが多い」などと話している。100種類以上あるメニューがほぼ全て手作りという。カフェ・ラ・ダダのアーモンドトーストはマーガリンに細かく砕いたアーモンドと砂糖を混ぜたアーモンドバターをパンに塗ったトースト。天然アーモンドを使ったアーモンドバターは粉状と砕いたアーモンドの2種類を練り込むことでアーモンドの香ばしい香りと旨味が口全体に広がる。一行はアーモンドトーストを食べて「サクサクのフレンチトーストみたい」などとコメントした。アーモンドバターはネット通販で4個入り2800円で販売している。スタジオのメンバーもアーモンドバターを試食して「ナッツの香りがしっかりとしている」などとコメントした。オールドファッションアップルパイは3種類のスパイスを使った特製ソースがかかったパイ生地に大きめにカットされたリンゴが入ったアップルパイ。モンブランはサクサクのメレンゲと生クリームが入っている。高さおよそ20cmのプリンパフェはカフェ・ラ・ダダの看板メニューとのこと。カフェ・ラ・ダダのマスターから後上さんに結婚祝いのタルトのプレゼントがあった。
住所: 兵庫県姫路市駅前町188

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月21日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!特集
チェルシーハウス国分寺に住む高馬さん(18)、地元・兵庫から持ってきた段ボールには西日本で販売されてるどん兵衛が入っていた。東日本のものとは麺・つゆ・おあげに違いがある。さらに持ってきたのは、えきそば。兵庫・JR姫路駅で76年前から食べられてる姫路のソウルフード。和風だし×中華麺という珍しい組み合わせの関西限定商品。これを食べて地元を思い出したいと話す。

2025年4月10日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのイチバン
4月25日~5月6日のゴールデンウィークで新幹線などの指摘席の予約数は約285万席で前年比100%でピークは下りは5月3日、上りは5月6日となっている。駅弁について高柳アナは最近いろんな所へ行くため駅弁を買うのがささやかな楽しみと話し、京都へ行った時は西京焼きの弁当を食べたという。駅弁は約140年の歴史があり1885年に宇都宮駅で開業、当時の駅前にあった旅館[…続きを読む]

2025年2月23日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京
THEカラオケ★バトル新星発掘!日本全国歌うまスターNo.1決定戦 Cブロック
Cブロック3人目永井あみり。現在中学生で路上ライブを実施するとその歌声を聞きに全国各地から人が訪れている。あみりさんを応援しているのが女手ひとつで2人の娘を育てる母のあゆみさんで、あみりさんも母のために率先して家事をやったりと手助けをしてい、ライブ機材も高額のため恩返しをしたいと話す。
永井あみりがアンジェラ・アキの「手紙~拝啓 十五の君へ~」を披露した。[…続きを読む]

2025年1月15日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!純烈の全国グルメ巡業
駅前から続く大通りがライトアップ中の姫路城のお膝元。兵庫県姫路市の絶品ご当地グルメを、純烈が巡業で培ったコミュ力を生かして地元に住む方たちにガチ聞き込み。コンサート前日に前乗りして、下見までの7時間でご当地グルメをハシゴ。隠れた姫路名物のアーモンドトーストや、激安立ち食い寿司など、2時間ほどで4つの姫路グルメを満喫。姫路駅の直ぐ目の前にある土産店「姫路の宝蔵[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.