TVでた蔵トップ>> キーワード

「宇都宮大学」 のテレビ露出情報

きょうのギモン:“令和のコメ騒動”今も?いつまで?。セブンイレブンは20日、おにぎりや弁当の一部の値上げを発表。はま寿司は先月24日から税込み165円から176円など約半数の商品を値上げ。日清食品は即席カップライス製品を約11%、ニチレイフーズは家庭用米飯商品を約10〜30%、デニーズはライスを44円値上げする。農林水産省によると主食用米の相対取引価格は2024年度は前年比約1.5倍、過去最高値となった。コメの店頭価格を紹介。宇都宮大学・小川真如助教は「コメの品薄感が解消されていない」と指摘。今年はコメの生産面積が増えるため早ければ6〜7月から収穫の新米が順調にとれれば値下がりするとみられている。荒い値動きになる可能性もある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月10日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
新米価格について、宇都宮大学・松平は、現在、古米のブレンド米が3000円台後半となっていて、新米をそれ以上安くするわけにはいかないため、石破首相の意向もくめば、5キロ3000円台後半から4000円以下になるのではないかなどと話した。沖縄県では、早場米が5キロ約4500円で販売が始まっているという。7月中旬から、南九州などでも早場米が出回るため、その価格が注目[…続きを読む]

2025年6月14日放送 20:54 - 21:54 テレビ朝日
サタデーステーション(ニュース)
随意契約による備蓄米が2000円前後で店頭に並び始めたがコメ全体の価格は今後どうなっていくのか。全国のスーパーのコメ平均価格は5キロあたり4223円と未だ高値が続いている。コメの生産に詳しい宇都宮大学の松平尚也教授とコメの流通に詳しい日本国際学園大学の荒幡克己教授共に7月には備蓄米の放出によりコメの流通量は安定し始めるとし、価格は4000円台さらに8月中には[…続きを読む]

2025年6月12日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVELive530
今年の新米の価格はどのくらいになりそうなのか、コメの生産者と販売店に見立てを聞いた。栃木県さくら市・岡田農園の岡田伸幸代表によると、去年12月時点で業者と話していた取引価格は60キロ2万5000円で例年比の1.7倍増。いまはさらに相場が上がっているそうだ。新米の店頭価格について岡田代表は「最終的に落ち着く値段が3500円~4000円」と予想。山菊米穀店・雨間[…続きを読む]

2025年6月10日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
今月6日~イオンの一部店舗で100%アメリカ・カリフォルニア産「カルローズ米」の販売が始まった。4kg税込み2894円で売れ行きは好調だという。コメの民間輸入量は増加、ことし4月は6838トンで前月比の約5倍。きのう農水省が発表した全国のスーパーでのコメの平均価格は先週より37円下がり4223円、2週連続の値下がりとなった。一般競争入札による備蓄米が市場に出[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.