TVでた蔵トップ>> キーワード

「宝塚(兵庫)」 のテレビ露出情報

阪神淡路大震災の発生から今月17日で30年。現在放送中の連続テレビ小説「おむすび」で、主人公が通った専門学校の先生役を演じていた俳優・相武紗季さんも、兵庫県宝塚市の自宅で被災した。当時小学生だった相武さんは、不自由な暮らしを強いられた経験から、日頃の備えの大切さを伝え続けている。相武さんが当時暮らしていた宝塚市では119人が亡くなり、3559棟の建物が全壊した。相武さんの祖父が撮影した写真には、身近な場所の生々しい被害の様子が記録されている。当時、相武さんは小学3年生。自宅は倒壊を免れたが、ライフラインが寸断。断水は1か月以上続き、地震の恐ろしさを目の当たりにした。家財が散乱する家の中で、奇跡的に割れずに残ったティーカップ。もっと備えをしておけばよかったと母親が悔やんでいたことを覚えている。この経験から、相武さんは普段から災害に備えるようになった。震災から30年。街の復興の様子を見続けてきた相武さんは、当時のことが忘れられてしまうのではないかと危機感を持っている。相武さんは発信力を生かして、防災への意識を高めてもらう活動を続けている。家庭では、2人の子育て真っ最中の相武さん。今の思いを「自分の記憶を子供に伝える」と書き、「その当時思っていたこととか見た景色とか、自分の両親がどういうことに苦労したかということを当事者じゃない人たちと分かち合うというか自分の経験を伝えていって、経験したことのない人も当事者のような気持ちになって物を備えたりとか考えられるようになるといいなと。私自身としては周りの方もそうですし、自分の子どもたちにもしっかり伝えていきたい」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月19日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
同志社大学の稲山さんは高校生の時から途上国の支援に関心がありフィジーに出会い音楽の教育インフラが整っていないことを知った。フィジーは観光業が盛んもGDPは日本の約1000分の1。稲山さんは音楽は心を豊かにすると考えていてフィジーに音楽教育をとのぞむようになった。目をつけたのが鍵盤ハーモニカで、今年2月鍵盤ハーモニカを持参し初めてフィジーに行き約20校すべての[…続きを読む]

2025年6月11日放送 1:04 - 1:34 日本テレビ
RUN RUN RAMPAGE!ランラン・ダンス天国(RUN RUN RAMPAGE!ランラン・ダンス天国)
武知海青・鈴木昂秀がコラボするのは芦屋学園高校。宝塚出身の武知海青はかつて受験し、姉の母校でもあるという。ダンス部の前に2人がサプライズ登場し、企画について伝えた。

2025年5月10日放送 23:30 - 0:00 TBS
人生最高レストラン今夜のごちそう様 大地真央
大地真央の人生最高の一品を紹介。宝塚時代、憧れのお店だったお好み焼き店「むつみ」。1953年創業の老舗だったが2023年に閉店。店内の席数が少ないため予科生は暗黙の了解で来店が許されず。門下生になると訪問することが許されたという。閉店が決まってから何度も通い、お好み焼きの味をなんとか再現できないか試行錯誤したという大地。ぶたのお好み焼きに焼きそばを乗せ卵をか[…続きを読む]

2025年4月25日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
20年前のきょう、兵庫県尼崎市でJR福知山線が脱線してマンションに衝突し、107人が亡くなり562人がケガをした。現場に整備された追悼施設では慰霊式が行われた。淺野弥三一さんは、事故で妻と妹を亡くした。20年間JR西日本と向き合い、経営や管理体制など組織の問題を解明すべきだと訴えてきた。他の遺族やけが人、JRと共同で会議を立ち上げ、事故の検証や再発防止策の検[…続きを読む]

2025年3月23日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
来月開幕する大阪・関西万博で、政府は日本のアニメやマンガの魅力を発信するイベントを行うことになった。来月30日から3日間、万博会場に手塚治虫記念館などのアニメ・マンガ関連施設、ゆかりのある自治体がブースを設ける。また、声優らが参加するステージを計画されている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.