TVでた蔵トップ>> キーワード

「日南高校」 のテレビ露出情報

日向灘では去年8月、先月と連続して大きな地震が起きている。この前後で住民の防災意識にどのような変化があったのか、高校生が宮崎市で聞き取り調査を行った。調査を行ったのは五ヶ瀬中等教育学校と日南高校の生徒たち。両校の生徒たちは、去年8月に最大震度6弱の揺れを観測した地震の翌日にも同じ地区で調査を行っている。今回は、先月最大震度5弱の揺れを観測した際の状況をたずね、連続しておきた2つの地震のあいだ住民の防災意識や避難行動にどのような変化が起きたか調べる狙い。先月の地震で避難した際の状況を聞き取り、避難しなかった人にはその理由をたずねた。調査が終わると報告会を開き、去年の地震に比べて先月は避難した住民が少なかった一方、2つの地震をきっかけに避難経路や備蓄の内容を確認していた住民も複数いたと報告した。
住所: 宮崎県日南市大字板敷410
URL: http://cms.miyazaki-c.ed.jp/6051/htdocs/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月6日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース宮崎局 昼のニュース
おととしから法律で努力義務となった自転車のヘルメット着用を促そうと、県立日南高校の生徒会が企画した呼びかけ運動。生徒会の生徒・教職員・協力依頼を受けた日南警察署の警察官など合計30人がけさ、自転車で登校する生徒が多く通る学校周辺の3箇所に分かれて立った。日南高校によると去年生徒会が校内で行った調査でヘルメットを被っている生徒の割合は7%にとどまり、県内で警察[…続きを読む]

2024年8月1日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
初戦でドイツに敗れたバレーボール男子日本代表。東京五輪銅メダルのアルゼンチンと対戦。第1セットは左のエース・西田有志が躍動。3セット目は落としたものの、アルゼンチンを破り初勝利。次はアメリカとのグループ最終戦。西田は「この試合で勝ち点3を取れてよかった」などとコメント。

2024年7月31日放送 23:00 - 0:06 TBS
NEWS23PARIS 2024
パリ五輪 バレーボール男子の予選リーグで、日本はアルゼンチンと対戦。代表選手の出身地、母校などでエールが送られるなか、西田有志は第1セットだけで5本のサービスエースを決めた。第2セットでは甲斐優斗がオリンピック初得点をマークし、7点ビハインドのなかで石川祐希が連続得点。第3セットは東京五輪銅メダリストのアルゼンチンが獲るも、続くセットで高橋藍がサービスエース[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.