TVでた蔵トップ>> キーワード

「宮崎県」 のテレビ露出情報

宮崎県の都井岬。その丘には野生で暮らす岬馬が草を食む。岬馬は国が指定する天然記念物となっている。100頭ほどの岬馬はここで草を食み繁殖するが、餌を与えたり触ったりすることはできない。渡辺木直さんはその岬馬の監視員を2年前からしている。呼ぶのは番号、野生であることを尊重し名前はつけない。岬の広さは560ヘクタール、渡辺さんは馬が無事に生きているかを日々監視する。バイクで見回りをしながら馬糞を片付ける。さらには森の中に入り、ケガをしたのだという馬を気にかける。監視員は飼育員とは違い、直接手助けをすることはできないのだという。埼玉県出身の渡辺さん、動物が好きで専門学校卒業後は観光牧場に就職した。それまでは飼育された動物と触れ合ってきたが、岬馬の存在を知り宮崎県にやってきたのだという。地元で民宿を営みながら組合長を務める迫田さんは岬馬のルーツを江戸時代からだと教えてくれた。藩主が軍馬を育てるために放牧したのが最初だという。その後地元の人たちが共同で岬を買取り、野生化した馬を見守るようになった。組合員が高齢化していく中で、渡辺さんは期待の若手ということになる。
ある日、渡辺さんは迫田さんに山の中の柵が緩んでいることを報告。木の枝をワイヤーに巻き付け応急処置を行った。4月、馬は出産シーズンを迎える。渡辺さんは夜明け前に見回りに出た。春でも都井岬は冷たい風が吹き、寒い雨の中での出産で生まれてすぐ死んでしまうケースもある。2年前に21頭生まれた子馬は現在6頭しか残っていない。そんな中で渡辺さんは60番という出産間近でなかなか子どもが生まれない馬を気にかける。何かできるわけではないが毎日訪れるのだという。そんな中、渡辺さんと迫田さんは連れ立って昼食に出かける。地域で1軒だけの食堂、店主の友部さんは60年間お店を守り続けてきたのだという。5月、岬の緑が濃さを増すと、生まれたばかりの春駒が駆け回る。渡辺さんが気にかけていた60番も無事出産していた。渡辺さんは「無事に生まれて良かった、母娘で似ていてかわいい」と素直な気持ちを語ってくれた。生まれた子馬は野生の厳しさと輝きを身につけていく。岬馬がありのままに生きる都井岬、渡辺木直さんもここで生きていく。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月3日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
楽しく学ぶ!世界動画ニュース私の幸福時間
産婦人科病院の婦長の岩見さんの幸福時間はひょっとこ踊り。15年前に初めて見て参加した。メンバーは4歳から82歳まで。年代を超えて一緒に踊る。年に30回ほど高齢者向け施設などで披露している。

2025年4月3日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news4
「相互関税」発動へ日本に24%■庄司&ミキティ・Jリーグに…■住宅密集地で11棟焼ける火事■鹿児島・宮崎で震度4・落石も。

2025年4月3日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!二十歳になった福くん旅
鈴木福らがしまなみ海道を満喫したらいくらかかるのか大調査。生口島のしおまち商店街の近くにある1泊1万円台で泊まれるコスパ最強の宿「yubune」を訪れた。宿自慢の銭湯をチェック。鈴木福らが銭湯を満喫した。温度違いで3つのお風呂を楽しめる。グレーを基調としたタイルの壁画には瀬戸内海の昼の情景が描かれている。日帰り入浴も可能。
鈴木福が親元を離れ地方ロケに初挑[…続きを読む]

2025年4月3日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング依田司の気show予報
埼玉県幸手市にある権現堂公園の中継映像を背景に全国の天気予報と週間予報を伝えた。桜の便りが富山から届いている。また、三重県津や広島・松江・宮崎・佐賀で満開となった。

2025年4月2日放送 19:00 - 20:54 TBS
日本くらべてみたら日本くらべてみたら 地元愛で対決SP
地元のいちごを見抜けるか!?食べ比べ対決。栃木県のとちおとめと福岡県のあまおうを食べ比べし、見抜いた方が真のいちご王国。あまおうは圧倒的な甘さ、とちおとめは甘さの後に絶妙なバランスで感じる酸味が特徴。韓国産いちごも用意、見た目でわからないよう形や大きさは統一。
栃木県と福岡県のいちご食べ比べ対決。、最近は病気に強いとちあいかを栽培する農家が増えているという[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.