2025年4月3日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ

ヒルナンデス!
福くん&横山の広島しまなみ海道旅!絶景桜スポット&レモン鍋を満喫

出演者
南原清隆 大沢あかね 木村昂 生見愛瑠 やす子 浦野モモ 横山裕(SUPER EIGHT) 川村エミコ(たんぽぽ) 紫吹淳 栗山千明 岡田圭右(ますだおかだ) 鈴木福 伊藤健太郎 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。

二十歳になった福くん旅
憧れ旅 リアルな費用いくら?

横山と鈴木が旅するのは、春旅におすすめのしまなみ海道エリア。広島県尾道市から愛媛県今治市の6つの島を結ぶしまなみ海道。今回は、県境に位置する最大の観光スポット・生口島を目指す。向かいに見える向島は、本土からは新尾道大橋を通って行くことができる。船ならわずか5分で着く。それぞれの島の名物を船内で試食する。向島の名物は、後藤鉱泉所のサイダー。新尾道大橋から来るまで8分のところにある、1930年創業の後藤鉱泉所。独自のシロップで作る瓶入りの清涼飲料水が人気で、多い日は1日に約600本売れる。一番人気の「怪獣サイダー」は、一般的なレモンよりも2~3倍大きい生口島産の「怪獣レモン」を使用している。鈴木は試飲し、炭酸が強すぎず、レモンそのままのような味わいなどと話した。横山は、向島産の「おのみち潮風生姜」を使用した「尾道ジンジャーエール」を試飲し、甘さ控えめでさっぱりしているなどと話した。

キーワード
Google Earthおのみち潮風生姜今治市(愛媛)向島向島町(広島)大阪府尾道ジンジャーエール後藤鉱泉所怪獣サイダー怪獣レモン新尾道大橋東京都生口島福岡県西瀬戸自動車道

しまなみ海道2つ目の島・因島は、ポルノグラフィティの出身地で、はっさくの発祥の地としても知られ、日本屈指の生産量を誇る。名物は、はっさく大福。カープファンで、広島でレギュラー番組も持つ鈴木は、はっさく大福が大好きだという。鈴木は試食し、苦みのはっさくと白あんがベストマッチなどと話した。はっさく2房を白あんで包み、みかんを練り込んだお餅で巻いている。多い時で1日2000個売れる。

キーワード
はっさくはっさく大福はっさく屋みかんポルノグラフィティ向島因島広島東洋カープ広島県後藤鉱泉所西瀬戸自動車道

船に乗ること35分。目的地・しまなみ海道3つ目の島である生口島に到着。人口は約8400人。国産レモン発祥の地として知られ、日本屈指の生産量を誇る。美肌効果が期待できるレモングルメが多く、女性客にも人気。島の至るところにアート作品があり、アートの島としても人気の観光地。

キーワード
はっさく大福はっさく屋レモン因島生口島西瀬戸自動車道
食・宿コスパ◎費用いくら?

瀬戸田港(広島・尾道市)から徒歩8分の耕三寺を訪れる。一行がまず歩いたのはしおまち商店街。こちらには600mの通りに約50軒のお店があり昭和レトロな街並みがまるでタイムスリップしたような雰囲気が味わえると人気。そして道を抜けた先にお目当てのお寺「耕三寺」が。桜が見頃を迎えるしまなみ海道随一の映えスポット。東京ドームとほぼ同じ大きさの境内には約200本のソメイヨシノやしだれ桜が咲き誇る。イタリアから取り寄せた約3000トンの大理石を使った庭園「未来心の丘」の紹介。彫刻家・杭谷一東さんが12年の歳月をかけて完成させた体験型アート。日本のサントリーニとも呼ばれ、海外みたいで映えると人気のスポット。副館長・耕三寺功三さんに話を聞く。カフェクオーレも併設されており、コーヒーやオレンジジュースなどのドリンクを飲むことも可能。

キーワード
GoogleOverview Coffeeあいがけカレーしおまち商店街しだれ桜イタリアカフェクオーレサントリーニ(ギリシャ)ソメイヨシノブラッドオレンジジュースレモンレモンカフェ汐待亭レモンケーキ光明の塔入館料向栄堂尾道市(広島)未来心の丘杭谷一東東京ドーム瀬戸田港生口島耕三寺自家製レモネード西瀬戸自動車道
スタジオトーク

南原清隆らスタジオ出演者が挨拶をした。そしてきょうのゲスト栗山千明さんと伊藤健太郎さんが紹介された。

お土産ショップ「亀井堂」レモン芋けんぴ 380円

横山裕さんがしおまち商店街で買ってきたというおみやげ、亀井堂の「レモン芋けんぴ」を紹介。南原さんは芋けんぴを実食し「おしゃれしたお芋さんて感じ」などコメント。

キーワード
しおまち商店街レモン芋けんぴ亀井堂
食・宿コスパ◎費用いくら?

続いて2人がやって来たのは耕三寺。東京ドームとほぼ同じ広さでありしまなみ海道きっての桜の名所として知られるが、未来心の丘は名所として知られている。法隆寺を参考にした中門や、日光東照宮の陽明門を参考にした孝養門など各地の神社仏閣を精巧に模した17棟の建造物があり、うち15棟が国の有形文化財に登録されている。そして本堂は京都・平等院鳳凰堂を参考に作られている。耕三寺の成り立ちは耕三寺さんが母のために邸宅を建て母が亡くなると弔うために寺を建てたことが始まりで、全国の神社仏閣に独自の装飾を加えた建物を作っていったことがはじまりだという。続いては生口島のレモングルメを楽しめるお食事処 ちどりへ向かった。観光客だけでなく地元の人からも愛されているのだといい、想像以上にレモンが散りばめられているのが特徴。絶景の夕日も楽しむことができる。

キーワード
お食事処ちどりシダレザクラソメイヨシノレモン中門五重塔京都府厳島神社四天王寺大阪府奈良県孝養門宗像大社室生寺平等院鳳凰堂広島県日光東照宮未来心の丘本堂東京ドーム栃木県法隆寺潮聲閣瀬戸田町(広島)生口島福岡県耕三寺耕三寺法宝蔵西瀬戸自動車道金堂陽明門霧島神宮鹿児島県

しまなみ海道を巡る旅。お食事処 ちどりの名物は瀬戸田レモン鍋で2人前で5800円となっていて、広島名物の牡蠣や瀬戸内海のタコなど計12種の具材を乗せ、ここにレモンを敷き詰めるのが特徴で、1日3組限定の逸品となっている。福くんは出汁にレモンのうま味が染み渡っているのが特徴だと話した。名産の牡蠣が使われていて、濃厚な味わいとなっている。一年中楽しむことができるのも特徴。レモン鍋の〆はチーズリゾット。レモン鍋は1人前サイズなら予約なしでも注文可能。まかないから看板メニューになったという「蛸天丼卵とじ」をいただく。瀬戸内海で朝獲れたマダコを漁師から直接仕入れている。醤油・砂糖・みりんなどの甘辛いタレと最後に卵でとじたら完成。

キーワード
Instagramお食事処ちどりタコビタミンCミシュラン・グリーンガイド・ジャポンレモン瀬戸内海瀬戸田レモン鍋瀬戸田町(広島)牡蠣生口島蛸天丼卵とじ西瀬戸自動車道

鈴木福、SUPER EIGHT・横山裕がしまなみ海道を満喫したらいくらかかるのか大調査。しまなみドルチェ 瀬戸田本店(広島・尾道市瀬戸田町)を訪れる。旬の果物を使った常時約11種類のジェラートを楽しむことができ、絶景の海と写真が撮れる映えスポット。取締役副社長・岡悟さんに話を聞く。瀬戸田のレモンのジェラート、ミルクアイスに伯方の塩を混ぜ込んだジェラート、デコみかんジュースをいただく。伯方の塩は生口島の隣の大三島の主力工場で作られている。スタジオで木村昴が「アイスなどら焼きレモン」、伊藤健太郎が「春のジェラート詰め合わせ」から「瀬戸田のデコみかん」を試食。

キーワード
しまなみドルチェ 瀬戸田本店アイスなどら焼き レモンダブルコーン 瀬戸田レモン・伯方の塩デコみかんジュース伯方の塩伯方塩業大三島春のジェラート詰め合わせ瀬戸田町(広島)生口島西瀬戸自動車道

鈴木福、SUPER EIGHT・横山裕がしまなみ海道を満喫したらいくらかかるのか大調査。しまなみ海道は全行程で10時間ほどかかkるので生口島で一泊する人が多い。島には宿が25軒以上あり毎年新しい宿がオープンしている。しおまち商店街の近くにある1泊1万円台で泊まれるコスパ最強の宿「yubune」(広島・尾道市瀬戸田町)を訪れる。最大の特徴は瀬戸内海の情景が描かれた美しい銭湯。日帰り入浴も出来るので旅の途中や地元の人も通うという。1泊1万円台で泊まれる1番人気の部屋をチェック。国産ヒノキをふんだんに使って和テイストのシンプルなデザインに仕上げられている。ベッドはシーリー製。冷蔵庫の中にあるものは無料。広島県産レモンを使ったクラフトビールをはじめ、水、オレンジジュースも無料。客室にテレビはなくスピーカーを完備。クイズ「素泊まりで1泊1人何円?」。正解は「1万7545円から」。1番リーズナブルな部屋は素泊まりで1泊1人1万1495円から。宿自慢の銭湯をチェック。

キーワード
yubuneしおまち商店街シーリーモード学園瀬戸田町(広島)生口島西瀬戸自動車道
(番組宣伝)
ヒルナンデス!

「茨城道の駅常総の魅力調査」「世界一メロンパン&空中いちご園」など。

キーワード
ぼくのメロンパングランベリー大地道の駅常総
二十歳になった福くん旅
食・宿コスパ◎費用いくら?

鈴木福らがしまなみ海道を満喫したらいくらかかるのか大調査。生口島のしおまち商店街の近くにある1泊1万円台で泊まれるコスパ最強の宿「yubune」を訪れた。宿自慢の銭湯をチェック。鈴木福らが銭湯を満喫した。温度違いで3つのお風呂を楽しめる。グレーを基調としたタイルの壁画には瀬戸内海の昼の情景が描かれている。日帰り入浴も可能。

キーワード
yubuneしおまち商店街瀬戸内海瀬戸田町(広島)生口島西瀬戸自動車道

鈴木福が親元を離れ地方ロケに初挑戦したのは11歳の時だった。これまで、鈴木福は妹や弟らと北海道等を回った。横山は奄美のロケが忘れられないのだという。南原清隆は「奄美大島の時の関西弁が忘れられない。」等とコメントした。鈴木福らが絶景のサンセットを目指す事に。無事に見られたらビールで乾杯する。2人は瀬戸田町観光案内所にやって来た。2人は瀬戸田町観光案内所でクロスバイクを借りてサイクリングを始めた。2人は瀬戸田サンセットビーチを目指す。鈴木福は中学生の頃、京都で暑い中、自転車に乗った。多々羅大橋が見えてきた。外せない観光スポットは大山祇神社。クスノキが見られる。2人はサンセットビーチに到着した。

キーワード
SUPER EIGHTyubuneクスノキクロスバイクヤシの木京都府北海道多々羅大橋大三島大山祇神社奄美奈良県宮崎県富士山尾道市(広島)平愛梨愛媛県村上信五瀬戸田サンセットビーチ瀬戸田町観光案内所生口島西瀬戸自動車道釧路湿原鈴木夢鈴木楽鈴鹿央士高千穂鉄橋

しまなみ海道を満喫したら何円かかるのか。今回は生口島にある瀬戸田サンセットビーチに訪れた。ビーチでは海開き期間中はカヤックやSUPが楽しめるので、海の上で夕日を眺めることが人気。夕日に感動した横山さんと福くんは砂の上に文字を書きビーチを楽しんだ。さらに福くんが二十歳になった記念に横山さんとビールで乾杯した。沢山の場所をめぐり、横山さんは2万8225円、福くんは2万9025円でこの旅を満喫した。

キーワード
瀬戸田サンセットビーチ生口島西瀬戸自動車道
めるるのハッピーコーデ
コーナーオープニング

CanCam専属モデルのめるるがコーデ術を紹介。ゲストに紫吹淳・川村エミコをむかえて。舞台となるのは、亀戸駅から徒歩2分のカメイドクロックの4店舗。テーマは春のお花見コーデ。

キーワード
AMERICAN HOLIC カメイドクロックCanCamCIAOPANIC TYPY カメイドクロック店カメイドクロックジーユー カメイドクロック店ユニクロ カメイドクロック店亀戸駅
体形カバー 若見え コーデ術

まずは紫吹淳さんのコーデ選び。紫吹さんは自身で服を選ぶ時柔らかさや着心地を重視するという。色も黒や紺が多いとのこと。紫吹さんは今回柄物を取り入れ大人カジュアルコーデに挑戦する。早速めるるさんが目をつけたのはボーダーラガーシャツ。今季はプレッピースタイルのようなラガーシャツやポロシャツやニットベストといった80年代風のレトロスタイルがトレンド。学生ルックに抵抗がある場合はラガーシャツにきれいめのアイテムを重ねると挑戦しやすい。服選びと途中紫吹さんの話になり、タカラジェンヌのときは料理や掃除機にすら触ったことがなかった。現在は1人で料理するようになりアップデートされたという。服装もアップデートするべく、次はユニクロに向かった。店舗には花柄の服がならんでおり、今季は小花柄や淡いトーン、アンティーク調が流行るという。甘くなりがちな花柄に抵抗がある人はカジュアルテイストに着こなすと取り入れやすい。花柄はメンズファッションでも人気で、早速スタジオで大沢さんと横山さんにリンクコーデを着こなしてもらった。

キーワード
あのばあやコクーンスカートショートシャツジーユー カメイドクロック店ユニクロ カメイドクロック店ラガーシャツ安斉星来宝塚舞台田鍋梨々花香音
この春のトレンド花柄 横山裕&大沢あかねリンクコーデ

めるるのえらんだ春の花柄リンクコーデを紹介(すべてユニクロの服)。横山のほうは、男性でも取り入れやすい黒の花柄シャツ。ボトムスにシンプルな黒、インナーの白で清潔感も演出。大沢のほうは、さわやかな白の花柄シャツ・スカート。全身花柄に抵抗のある人も着られるように、ネイビーのセーターをレイヤード。首元に華やかさも。

キーワード
エアリズムコットンクルーネックT(半袖)オープンカラーシャツクルーネックセーターコットンコクーンスカートコットンショートシャツワイドフィットチノ
体形カバー 若見え コーデ術

続いてめるるさんが目をつけたのはギンガムチェック。さらに柄物の他にもデニムを選んだ。締めつけ感が苦手という紫吹さんにもオススメのライトデニムなら重量も約520グラムで軽くて取り入れやすい。スタイルも足が綺麗に見えやすく、木を原料にしたリヨセルという再生繊維を使用しているため通気性もよくこの時期にピッタリ。ワイドめなジーンズには細身のトップスを組み合わせればメリハリのあるコーデになる。引き続き大人カジュアルコーデを求めてAMERICANHOLICに訪れた。この店ではトレンドを取り入れつつ安く高品質と人気。現在192店舗まで広がっている。このお店でめるっるイチオシのコーデと春にピッタリのアウターも紹介。

キーワード
AMERICAN HOLIC カメイドクロックカメイドクロックシアーサッカースカートフレアジーンズユニクロ カメイドクロック店江東区(東京)

AMERICANHOLICでめるるさんはラップレーススカートを紹介。今季トレンドのレイヤードスタイルでは、体型カバーにオススメの巻きスカート。お腹周りをカバーしたり、上品さや甘さを足すことができる。紫吹さんの宝塚時代のファッションは、夢を壊さないためにもスカートを履かないようにしていたり、眉毛を青色にしていたりと個性的だった。続いて訪れたのはCIAOPANICTYPY、古き良きアメリカのファッショントレンドを取り入れた商品が多数。早速目をつけたのは付け襟ブラウス。ここ数年注目されているのはビッグカラートップスで、襟があるかないかによって印象を変える事ができ、大きめの襟で小顔効果もある。襟付きスウェットはフレアスカートと合わせることでダボッとしたシルエットにするのがオススメ。続いて春先のお出かけにオススメなのがロングトレンチコート。古着のようなリメイク風のデザインで、etsintaシリーズは男女兼用で存在感のあるデザインが人気。ラストに小物をチェックしファッションコーデが完成。たんぽぽの川村さんは大人かっこいいおしゃれ女子に大変身!

キーワード
AMERICAN HOLIC カメイドクロックCIAOPANIC TYPY カメイドクロック店etsintaカメイドクロックラップレーススカートロングトレンチコート付け襟ブラウス江東区(東京)襟付スウェット
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.