TVでた蔵トップ>> キーワード

「宮崎県」 のテレビ露出情報

山下雄平議員の質疑。石破総理が衆議院の自民議員に商品券を配ったことについて。3月3日に自民議員15人と会食し、それに先立ち参加議員の事務所に商品券を届けた。会食のお土産代わりとして私費で用意したもので、政治活動には該当せず政治資金規正法にも抵触しないとの見解を示した。石破総理は「個人的な労いで行ったもの」と主張した。山下議員は「なぜ高額な商品券を配ろうという発想になったのか」などと尋ねた。石破総理は「高額で世間の常識とかけ離れているという批判は甘んじて受けねばならない」などと話した。山下議員は「庶民的な感覚こそ国民が石破総理に期待していたもの」として、その感覚が総理になって変わってしまったのかどうかと尋ねた。石破総理は「世間の皆様と遠くなってしまっていることは反省している」などと話した。
山下議員は「誰もが安心して医療を受けられるようにするためにどのように取り組んでいくのか」と尋ねた。福岡厚生労働大臣は「医師偏在の解消及び看護師人材の確保に総合的に取り組んでいく。薬の安定供給については企業への増産の働きかけと産業全体の生産性向上に務めていく」などと答えた。山下議員は米国が導入する相互関税の対象に米や牛肉、乳製品も対象になることについて見解と対応策を尋ねた。江藤農林水産大臣は「対象となるべきではないというのが日本のスタンスとして米側と意思疎通を図っている」などと話した。山下議員は届け出の提出が必要な米の販売業者の基準を20トン以上から10トン以上に引き下げることについて、いつまでに引き下げを行うのか目安を尋ねた。江藤大臣は「農林水産省の統計の精度を高めるための多くのエビデンスが必要となる。ただ体制を整備する等の準備や周知期間が必要なので詳細な時期はまだお伝えできない」などと話した。山下議員は日本産水産物を巡る諸外国との交渉の見通しについて尋ねた。石破総理は「日本産食品の輸入規制撤廃は政府の最重要課題。現状49の地域が規制を撤廃している。中国における日本産水産物輸入再開の時期は決まっていないが、輸入再開に向けて最大限努力していく」などと話した。
山下議員は他党の中に「公共事業はさらに削減すべき」という意見があると紹介し石破総理の見解を尋ねた。石破総理は「将来のコストを考えて公共投資は安定的・計画的に進めていくべき」などと答えた。山下議員は都会と地方の2拠点居住の意義について尋ねた。古川国交副大臣は「2拠点居住は地方創生2.0の切り札の1つ。地域経済活性化やイノベーションの創出などが期待でき、今後も強力に推進していく」などと答えた。山下議員は2拠点居住には経済的ハードルがあるとして、鉄道・飛行機の定額乗り放題サービスの検討をしてはどうかと尋ねた。古川副大臣は「2拠点居住者の交通費・滞在費負担の軽減のため、官民一体のプラットフォームで議論を進めている」などと話した。山下議員は国勢調査を担う自治体の不安にどのように応えていくのかなどと尋ねた。村上総務大臣は「今回の国勢調査からは、自治体への支援を始めインターネット利用の促進などに取り組む」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月1日放送 23:15 - 0:15 テレビ朝日
アメトーーク!(オープニング)
今回は、こんなにいたぞ!宮崎県出身芸人。

2025年5月1日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
秘密のケンミンSHOW 極!ケンミン刑事 見抜き事件簿
福島県出身の柳澤秀夫が、福島県が写真機・映画用機械の部品出荷数が日本一で、星という名字が日本一多いと語った。他県で通じなかった方言についてトーク。岡山県の方言「ぶりがつく」とは、勢いがつくという意味。広島県の方言「難しい」は、かゆい・違和感があるという意味。宮崎県の方言「つ」は、かさぶたのこと。

2025年4月30日放送 19:30 - 20:42 NHK総合
ファミリーヒストリーファミリーヒストリー 佐藤浩市
中国の戦地に送られた政雄。戦場で命を落としかけたこともあった。政雄はどれだけ上官に殴られても一度として銃を撃つことはなかった。そして、中国で終戦を迎えた政雄は収容所に入れられた。そこで妻帯者は早く帰国できると聞きつけ、娘のいる家族連れに相談を持ちかける。政雄は偽装結婚で昭和21年6月に帰国。相手は豊美。政雄は豊美の宮崎の実家に同居し、配線工事やバスの運転手と[…続きを読む]

2025年4月29日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ秒スタ
東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドが、新たな長期経営戦略を発表。6793億円(2025年3月期)ほどの売上高を、10年後には1兆円兆に増やすという。また、スペース・マウンテン周辺の投資額を560億円から705億円に増やすとのこと。さらに、28年度から始まるクルーズ船事業の拡大を発表。1人10~30万円を想定するクルーズで、1000億円の売り上[…続きを読む]

2025年4月28日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(気象情報)
宮崎・東京の中継映像とともに、全国の気象情報を伝えた。きょう、帯広でサクラが開花した。エゾヤマザクラというサクラで葉っぱが同時に出てくるのが特徴で赤っぽいのだという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.