TVでた蔵トップ>> キーワード

「家島」 のテレビ露出情報

近年、猛暑の影響で海水浴や夏のレジャーでの救急搬送が増加している。愛媛県上島町は高齢者が半数近く占める島で、周辺の島も含めて診療所はあるものの大きな病院はない。そこで活躍するのがフェリー型高速救急艇。救急車ごと患者を本当へ運べる日本初の舟で、船内に救急車と同じ設備も搭載している。密着初日、救助訓練を行っている時に救急要請アラームが鳴った。要請内容は役場に勤務する37歳の男性からで、2日連続40℃の高熱が出ているという。病院は広島県三原市にあるため、まずは瀬戸内海を渡り本当と繋がる因島へ。その後陸路で病院へ向かう。海の上では道路とは違い救急艇優先ではないため、他の船に注意しながら進む。搬送された男性はインフルエンザと診断され、体調も順調に回復した。一方、姫路市の家島には15年前日本で初めて導入された一風変わった救急車がある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月24日放送 14:30 - 15:30 TBS
緊急!レスキュー24時緊急!レスキュー24時 ~真夏のドクターヘリ出動SP~
姫路市家島には15年前に導入され今でも活躍している一風変わった救急車がある。特徴は本来の救急車より小さい車両だが、普通の救急車と同じ装備が積まれている。家島は山の斜面に住宅が立っており、階段が多く搬送が難しい。救急隊の説明の最中に緊急要請アラームが鳴った。要請内容は体調を崩した高齢男性の容態が急変し、呼吸が浅くなっているので至急本土の病院へ搬送する必要がある[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.