TVでた蔵トップ>> キーワード

「富士山」 のテレビ露出情報

富士山の山頂付近には白い雪。きのう富士山の初冠雪が発表された。甲府地方気象台によると平年より3日、去年よりも5日遅い観測。箱根にある温泉旅館では秋のほうがお客が多いという。あすからの3連休も8割ほど予約が埋まっている。都内では最高気温26.4度と夏日を記録。前日と比べ7度高くなった。日が落ちると肌寒さを感じる気温になった。きのうの東京は最低気温が16.9度、最高気温が26.4度と10度近い気温差。都内クリニックでは寒暖差疲労の患者が増加。気温の急激な変化で頭痛やめまいなどの症状が出る寒暖差疲労の患者が例年より増加しているという。あすからの3連休も1日の気温差が10度近くなる日もあり注意が必要。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月21日放送 2:42 - 3:42 NHK総合
北アルプス北アルプスの四季
奥穂高岳など、北アルプスに残る雪の様子。

2024年6月21日放送 1:42 - 2:42 NHK総合
江ノ電のある風景(江ノ電のある風景)
江ノ電が鎌倉から藤沢まで走る様子が流れた。

2024年6月20日放送 15:00 - 15:07 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
富士山の撮影スポットとして多くの外国人観光客が訪れている静岡県富士市の富士山夢の大橋で、中央分離帯への立ち入りを防ぐためフェンスの設置作業が行われている。この橋は富士山に登っているかのように見えるとSNSで話題となり、市によると多い日には約300人の観光客が訪れている。

2024年6月20日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!トレンドの現場
横浜・八景島シーパラダイスのシーパラダイスタワーから中継。地上80mの高さまでゆっくり回転しながら上がっていく。八景島シーパラダイスでは、八景島あじさい祭が開催中。県内最大級の2万株のあじさいが咲き誇る。八景島オリジナル品種のあじさいもある。八景島の入島は無料。

2024年6月20日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
きのう山梨県側の富士山5号目には多くの外国人観光客の姿が。そこで7月の山開きと同時に開始されたのが登山規制用ゲート。富士山の来訪者の数は増え続け2019年には506万に上る。混雑が予想されるため登山規制として今年7月から上限を1日4000人に規制し1人2000円の通行料を徴収する。ゲートは上限を超えた場合と午後4時~翌日午前3時まで閉鎖。夜通しで山頂を目指す[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.