TVでた蔵トップ>> キーワード

「富士市(静岡)」 のテレビ露出情報

熊本県の観光名物、球磨川くだりで暖まりながら観光できる舟の愛称は?正解できず長崎まで到達で有りたナインは15Pとなった。
続いて中田ナインが京都→北海道までのルートで挑戦する。鏡に映った京女性のロゴのパフェやカプチーノが人気の店の名前は?正解がようじやカフェ。続いて福井県のグルメ問題。故郷を離れて働いていた子どもに持たせたようかん?正解はでっちようかん。富山県富岩運河環水公園の光の橋についての問題は運命の赤い糸、日間賀島の人気者は?正解はひっぱりだこ、その他に長野のグルメ問題、新潟のぽんしゅ館、高尾山薬王院の火渡り祭などについて出題された。ボーナス問題は千葉県のグルメ問題から。乳を固めたものが由来の呼び名の郷土料理の名前は?チッコカタメターノ。中田ナインはボーナス問題をクリアした。続いて茨城県にあるユメノバから出題。上野駅ー札幌駅を運行の寝台特急の名前は?正解は北斗星。その他になかがわ水遊園やみなかみ町のグルメ問題などが出題された。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月2日放送 22:00 - 23:15 フジテレビ
Mr.サンデー(ルーツ追跡企画第5弾)
先日、引退を迎えた黄色い新幹線ドクターイエロー。見ると幸せになれるといわれていたが誰が、いつ言い始めたのか。その姿を見れば幸せになるといわれるご存じ、ドクターイエロー。このとき全国でたった2台しかないドクターイエローの1台が引退してしまうという。ドクターイエローを見た後に子を授かったという人も。なぜ人々が熱狂するほど“幸せ伝説”は広まったのか。

2025年2月2日放送 5:50 - 8:30 テレビ朝日
グッド!モーニングNEWS その後 どうなった
ラストランとなったのは、JR東海が保有するドクターイエローT4編成。線路や電気設備などを走りながら点検する、まさに新幹線のお医者さん。信号や通信のデータが集められる電気検測室やパンタグラフ、架線の状況を確認する観測ドームなどを搭載。世界一安全ともいわれる日本の新幹線。その高速運転を支えてきた。老朽化を理由に最後の運行を終えおよそ24年の歴史に幕を閉じた。ラス[…続きを読む]

2025年1月31日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!やざピン天気
静岡・富士市で撮影された「巨大ジェット」、「スプライト」、「エルブス」を紹介。これらは雷と同時に上空約50~80kmの大気が発光して起こる現象。自分のいる場所が晴れていて遠くで雷が発生していると見られるかもしれない。

2025年1月30日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
JR東海の「ドクターイエロー」。おととい東京から博多へのラストランとなった。富士山を背景に新幹線が走る有名な撮影ポイントには数え切れないほどの人が。1964年に開業した東海道新幹線。白地に青い帯をまとった”夢の超特急”は1日約43万人をはこぶ日本の大動脈となった。いまだかつて死亡事故はゼロ。こうした安全運行を支えてきたのが「ドクターイエロー」。ラストランを迎[…続きを読む]

2025年1月30日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
東海道山陽新幹線の設備の点検などを行う車両「ドクターイエロー」はJR東海とJR西日本が1編成ずつ保有し、「新幹線のお医者さん」とも呼ばれ親しまれている。JR東海のドクターイエローは、きのうがラストランとなり、線路沿いには鉄道ファンの姿が。静岡・富士市で出会った神奈川県から来た安武義登さん(81)は、3年前にすい臓がんで死去した妻・ひでさんの闘病中、一緒にドク[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.