TVでた蔵トップ>> キーワード

「富士総合火力演習」 のテレビ露出情報

陸上自衛隊による富士総合火力演習が東富士演習場で行われている。離島に敵が侵攻してきた想定で行われ、演習部隊として約2000人が参加。今日1日で76t余りの弾薬が使用される。今年度中に配備される12式地対艦ミサイル能力向上型が今回の演習で初めて公開。ウクライナでの戦闘を受け、塹壕戦の訓練も初めて取り入れられている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月22日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
FNN Live News イット!(ニュース)
アメリカ国防総省は日本を含むアジアの同盟国は防衛費をGDP(国内総生産)比で5%に引き上げる必要があるとの認識を示した。ヨーロッパの防衛費のペースと水準に追いつくため、迅速に行動を起こすことは当然としている。24日から開催されるNATO(北大西洋条約機構)首脳会議では加盟国の防衛費をGDP比で5%に引き上げることを目指している。

2025年6月22日放送 5:50 - 8:28 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
アメリカ国防総省のパーネル報道官は日本を含むアジアの同盟国に対し防衛費をGDP比で5%に引き上げる必要があるとの認識を明らかにした。来週開催されるNATO首脳会議で加盟国の防衛費についてGDP比5%への引き上げを目指していてアジアでも5%を基準とする方針を明確にした形。

2025年6月9日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
陸上自衛隊はきのう、静岡県で富士総合火力演習を実施。離島が敵の侵攻を受けるという想定で行われ、戦車が砲弾を撃ち込む様子などが公開された。東シナ海などで活動を活発化させている中国を念頭に、自衛隊の対処力をアピールする狙いがあるものとみられる。

2025年6月8日放送 11:50 - 12:00 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
陸上自衛隊による国内最大規模の訓練が静岡県の演習場で行われている。富士総合火力演習には隊員約2900人、戦車など約50両で離島を占拠している敵に反撃する想定で行われている。敵の基地などを攻撃する反撃能力として使用予定の12式地対艦ミサイルの改良型が初公開された。一般公開は2020年以降されていないが隊員募集のために生徒ら3800人が招待されている。演習は夜も[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.