TVでた蔵トップ>> キーワード

「富江」 のテレビ露出情報

ニッチェと菅良太郎が世田谷文学館(世田谷区南烏山)で開催されている伊藤潤二の展覧会を訪れた。ホラーマンガ家・伊藤潤二。デビュー作は1986年にホラー漫画誌に投稿し大ヒットした「富江」。代表作「うずまき」「ギョ」「双一」シリーズなど日本のみならず世界中で愛されるホラーマンガを多く手がける。今回、メディアに出ることが少ない伊藤本人が登場。怖い画風とは裏腹に実はお茶目な伊藤。伊藤潤二初の大規模個展「伊藤潤二展誘惑」が世田谷文学館で9月1日まで開催中。伊藤は楳図かずおや日野日出志のホラー漫画を見て育った。富江にモデルはいない。資料として女性ファッション誌を買って想像力を働かせながら描いたそう。デビュー当時、伊藤は歯科技工士をしていた。そのため、伊藤の漫画に出てくる歯は解剖学的に正確な歯なのだという。「ギョ」を描くきっかけとなったのはスピルバーグ監督の「ジョーズ」。サメが陸に上がってきたら嫌だという考えから始めたという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月7日放送 2:05 - 2:35 日本テレビ
川島・山内のマンガ沼マンガ家ガチアンケート
質問「曽田先生の熱量の高い絵柄について影響を受けたマンガ家はいますか?」。曽田先生の回答「細野不二彦先生」。さらに鳥山明先生の画にも憧れている。

2025年1月7日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび#ひるおびライフ
SHIBUYA109 lab.トレンド予測2025でピックアップされたのは平成アニメの漫画メイク。長田麻衣さんは「平成アニメや漫画のメイクを楽しむのがトレンド。キャラクターを自分に憑依させる漫画『富江』のメイクが注目」などとコメント。友利新は「変身メイクはYouTubeとかでもで流行ってて子どもたちが好き。」などと話した。夢中になれる何かを見つけたいという人[…続きを読む]

2024年8月21日放送 2:00 - 2:30 テレビ東京
あのちゃんの電電電波♪(あのちゃんの電電電波♪)
SSS評価を目指して魅力をアピールする。最初はダンスに自信のある4人がキレキレダンスを披露した。続いて、歌声に自信がある3人を披露するなどした。また愛用品を紹介した。また覚えた日本語などを外国人メンバーが披露したりした。今日のMVPは「ぷにぷにオケツ」となった。

2024年8月10日放送 11:59 - 14:00 TBS
王様のブランチ語りたいほどマンガ好き
ホラー漫画の巨匠・伊藤潤二本人と巡る「伊藤潤二展」。飼い猫との日常を描いたエッセイマンガ「よん&むー」には奥さんが登場するが毎回白目。奥さんはマンガを見て怒っていたそう。若い世代の間で「富江メイク」が流行。SNSで若者を中心に話題となり、まねする人も続出中。伊藤潤二×サンリオキャラクターズのPOP UP STOREが東京、大阪でオープン。ハローキティ×ギャル[…続きを読む]

2024年7月31日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
韓国で、ホラー漫画の鬼才・伊藤潤二さんの作品が人気となっている。特に人気なのが「富江」。日本では映画化もされた伊藤さんのデビュー作で韓国で発売されたのは20年以上前だが、大人気のウェブトゥーン作家がおすすめの作品として紹介したことから最近人気が再燃しているという。若い世代を引きつけている理由はK−POPアイドルたちがSNS上で富江に似ていると指摘されたこと。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.