TVでた蔵トップ>> キーワード

「寺田宇多菜」 のテレビ露出情報

ベスト4の勝ち上がりについて園田教子は「どの選手が勝ってもおかしくない。総合的な力をどう出し切れるかだと思う」などと話した。大会に参加し2勝した角田夏実が登場。試合について角田夏実は「自分の階級別の試合とは違う緊張感があった。階級が違う相手を前にしたときに、ちょっと怖さとかワクワクさがあって、柔道のまた違う楽しみを感じられた」などと話した。角田夏実の試合を振り返った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月21日放送 0:20 - 1:18 TBS
S☆1(スポーツニュース)
横浜武道館で行われた「第40回 皇后盃全日本女子柔道選手権大会」。体重無差別で行われるこの大会に角田夏実(32)が出場。1回戦は37キロも上の鋳山真菜実と対戦。体重差がある中、角田は巴投げを仕掛けるも相手は最重量級の選手。それでも経験を生かし、終始、相手を攻め続ける。結果は3-0の優勢勝ち。2回戦は76キロの橋高朱里と対戦。結果は角田の優勢勝ち。3回戦こそ4[…続きを読む]

2025年4月20日放送 16:00 - 17:40 NHK総合
第40回全日本女子柔道選手権第40回 全日本女子柔道選手権(中継)
西川順一の挨拶。解説は園田教子。ベスト8まで勝ち上がっている選手を紹介した。角田夏実も参加し3試合戦って2勝した。

2025年4月13日放送 8:30 - 9:54 TBS
サンデーモーニングスポーツご意見番 喝!あっぱれ!
柔道 日本選抜体重別選手権大会、女子70キロ級では共に26歳、JR東日本所属と手の内を知る者同士、攻め手を欠き両者に指導が2つ入った。延長戦、両者に3つ目の指導が入り2人共反則負け。大会史上初の優勝者なし。

2025年4月7日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,けさの見出し知りTIME
柔道・全日本選抜体重別選手権・女子70キロ級決勝はJR東日本所属選手同士の対決となった。手の内を知り尽くす両者は決めてを欠き、2人共に指導2つで延長戦へ。延長4分を過ぎたところで、審判が双方に指導が入り、3つ目の指導で反則負けを言い渡した。大会史上初となる優勝者なしとなった。世界選手権代表は田中志歩に決定。 

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.