TVでた蔵トップ>> キーワード

「小山薫堂委員」 のテレビ露出情報

今週水曜にフジテレビの番組審議会内で清水賢治社長が就任の挨拶を行った。この日は通常とは変わり、中居氏と女性のトラブルにおけるフジテレビの対応について審議が行われ、その様子を紹介。岡室美奈子副委員長らからは「女性保護のためということを隠れ蓑にしているような印象をどうしても受けてしまっている」などと意見が出た。一連の問題による様々な影響を不安視する声として齋藤孝委員らは「良い番組作りのためにも制作会社の方にしわ寄せが行かないようにするべき」などと意見が示された。
フジテレビの番組審議会内は再生への取り組みの報告が行われ、清水賢治社長は経営刷新小委員会の設置、再生・改革プロジェクト本部の立ち上げ、再発防止・風土改革ワーキンググループ活動、第三者委員会の調査サポートと動いていることを明かした。フジテレビの今後について、最相葉月委員らは「経営陣が変わって終わりではなく、テレビが社会に必要とされるためには何が重要かを自問自答するチャンスと考えることが今後へのヒントになる」などと提言した。但木敬一委員長は今回のフジテレビの行動は全く持って時代錯誤であり、 人材が宝である時代において社内の人材に攻撃してきた人物に対して会社がどう反撃するかをちゃんと考えていたのか、さらに言えば中居氏を発覚後1年6カ月も看板スターとして起用したことについてフジテレビが本当にどれほどの反省をしているのか、また中居氏のような人物を起用し続けたことは以上でもあり視聴者に対する裏切り行為であるなどと言及した。委員たちからの意見に対し、遠藤副会長らフジテレビサイドは今回の騒動の背景にはフジテレビが80年代ごろからの成功体験から全能感を抱いてしまった者が殆どであり、今回をチャンスとして2020年代にアップデートしていきたいなどと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月8日放送 18:00 - 18:55 日本テレビ
真相報道バンキシャ!Good For the Planet #グップラ
三木アリッサは「海藻を活用した食文化、技術が400年以上続いていて、世界がすごく注目している」、慶応大医学部教授・宮田裕章は「大阪・関西万博でも小山薫堂さんのパビリオンでこのような展示が行われている」とスタジオコメント。

2025年5月27日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(オープニング)
サン!シャイン伝言板では「シェア」したいことを公式LINEにて視聴者から大募集。鈴木おさむが、大阪・関西万博・小山薫堂プロデュース「EARTH MART」の「一生分のたまご」を紹介。

2025年5月17日放送 5:30 - 6:00 フジテレビ
週刊フジテレビ批評テレビウィークリー
ドラマ「続・続・最後から二番目の恋」を議題にフジテレビ番組審議会が行われ、その様子を紹介。但木敬一委員長らからはこのドラマではホームの新しい時代の形を考えながら作っていると感じられたなどと語った。これらに対し担当の若松央樹はシリーズモノの課題でありもっとやり方があったかもしれないなどと伝えた。

2025年5月10日放送 5:45 - 5:55 日本テレビ
ニュースサタデー(ニュース)
大阪・関西万博の視察を終えた愛子さまはきのう夕方、伊丹空港で大阪府の吉村洋文知事らの見送りに笑顔で言葉をかわし羽田空港に向けて出発。最後に視察されたのは食がテーマのパビリオンで日本人ひとりが一生で食べるとされる卵約2万8000個を使ったと見立てた巨大な目玉焼きのオブジェに愛子さまは「こんなに食べるんですね」と驚き、「スクランブルエッグが好き」とも話されたとい[…続きを読む]

2025年5月9日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.きょうコレ
愛子さまが2日間の大阪・関西万博の視察日程を終え、午後6時ごろに伊丹空港から帰京の途につかれた。愛子さまは2日目の最後に食をテーマにしたパビリオンを訪問され、日本人1人が一生で食べるとされる約2万8000個の卵を使ったとされる巨大目玉焼きオブジェなどを見て回られた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.