TVでた蔵トップ>> キーワード

「小林鷹之氏」 のテレビ露出情報

自民党の総裁選挙を巡り、林官房長官はきのう立候補を表明した。茂木幹事長が記者会見を開いて表明することにしていて、経済再生や、地方活性化に取り組む考えを強調するとともに、政治とカネの問題を受けた党改革への決意を示すものとみられる。すでに立候補を表明している議員の動きも活発になっている。石破元幹事長は、党所属議員へのあいさつ回りを行い、相次ぐ派閥の解散を念頭に「それぞれ主義、主張に共鳴するかどうかのウエイトがいままでより高い」と述べた。河野デジタル大臣は、子育て支援施設を視察し、支援に力を入れる考えを示した。小林鷹之氏は、麻生副総裁に立候補することを報告し、激励を受けたとする一方で「旧派閥に対して支援を求めることは一切しない」と述べた。今後は小泉進次郎氏があさって、高市経済安全保障担当大臣が来週9日に記者会見して、立候補を表明することにしている。これに加え、加藤元官房長官、上川外務大臣が12日の告示までの立候補表明を目指している。さらに、齋藤経済産業大臣、野田聖子氏、青山繁晴氏も、立候補に意欲を示している。閣僚や党幹部による表明が相次ぐ中、岸田政権の政策や政治改革の方向性を継承するかどうかも選挙戦の争点となる見通し。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月12日放送 23:00 - 0:09 日本テレビ
news zero(ニュース)
自民党・西田昌司参院議員は会合で予算が成立した後、石破総理には辞任してもらい新たな総裁を選ぶべき。さもなければ参院選で大惨敗すると述べた。西田議員は旧安倍派で今夏の参院選で改選。党内からの不満の理由は主に高額療養費制度の見直しを巡って石破総理が方針を二転三転したこと。小林鷹之議員は「党としてどう政策を決めるかブレている」と苦言を呈している。

2025年3月10日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心度ランキング
きのうの自民党大会で都議選や参院選に向けて先頭に立つと改めて決意を示した石田総理。与党内から政権運営に不満が渦巻いている。その理由が高額療養費制度。厳しい批判が相次ぐ中、負担上限額の見直しを8月の引き上げ予定含め「全て見合わせる」と表明、秋までに改めて方針を決定するとした。政府の方針転換は3度目。総理の判断のブレに自民党内からも不満の声が上がっている。

2025年3月10日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
石破総理が自民党大会で、今年の東京都議選と参院選に向け「我が身を滅して総力を尽くす」と決意を示して結束を呼びかけた。自民・公明は野党に譲歩を重ねることで国会運営を凌いできたが、「高額療養費制度」をめぐり石破総理の方針がぶれるなど政権運営に対し、与党内からも不満が渦巻いている。

2025年3月10日放送 0:00 - 0:58 TBS
S☆1(ニュース)
石破総理はきのう行われた自民党大会で今年の東京都議選と参院選に向け「我が身を滅して総力を尽くす」と決意を示し結束を呼びかけた。自民・公明は野党に譲歩を重ねることで国会運営を凌いできたが、ここにきて「高額療養費制度」をめぐり石破総理の方針がぶれるなど政権運営に対し与党内からも不満が渦巻いている。

2025年2月7日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!ソレってどうなの?
きょう自民党で基礎年金の給付水準の底上げなどをめぐる委員会が開かれ、厚生労働省側が説明を行った。議員間で意見がまとまらず今後も議論を続けることを確認し終了。厚労省が提案し自民党内で議論されている次期年金制度改革案。全ての人が受け取る基礎年金を底上げする案で、注目は財源。会社員などが加入する厚生年金の積立金と国費を基礎年金に回す考え。年金制度は20歳以上60歳[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.