TVでた蔵トップ>> キーワード

「小栗祐治さん」 のテレビ露出情報

きょうは大泉洋さんにちなみ、北海道の思い出がテーマ。FAX:03-5454-2918など。清永氏はラーメンではなくそばを食べたことが思い出だと話し、伊藤さんはピョンチャンオリンピックでロコ・ソラーレがメダルを獲得すると、地元である北見市常呂町まで足を運んだことだと話していた。常呂町のカーリングの父だが五輪の1年前に亡くなっていた小栗祐治さんを偲ぶ声も取材の際には多く聞かれたという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月8日放送 19:30 - 20:15 NHK総合
新プロジェクトX〜挑戦者たち〜カーリング 極寒の町に熱狂を〜じっちゃんが夢をくれた〜
北海道・常呂町は冬、流氷に閉ざされる。この町では一風変わった男が酒屋を営んでいた。それが小栗祐治だった。小栗祐治は何によらずのめり込んでしまう。趣味で野鳥の撮影を始めれば山から帰らず、家族は捜索騒ぎ。ボーリングには特に入れ込み、レーンの油の塗り方まで調べ尽くした。しかし、ボーリング場は閉鎖。1980年、ラジオでカーリングの講習会があることを知った。160km[…続きを読む]

2024年6月9日放送 16:50 - 17:00 NHK総合
スポヂカラ! 10min(スポヂカラ! 10min)
北海道北見市常呂町。賑わっていたのは常呂カーリングホール。町内のリーグ戦では幅広い世代が熱戦を繰り広げていて参加チームは31チーム。このリーグ戦にも参加しているのが日本代表のロコ・ソラーレ。カーリングの原点にはある男の伝説があった。5年前に他界した小栗祐治さん。1980年、カーリング講習会に参加したのがきっかけだった。その頃、常呂町は過疎化が進み娯楽の場所が[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.