TVでた蔵トップ>> キーワード

「市」 のテレビ露出情報

北海道寿都町の横澗漁港には大量の生きたイワシが出現している。イワシを求めて漁港には多くの釣り人が集まっている。イワシは今週月曜日頃から漁港だけで目撃されていて、このようなことは今回が初めてだという。小樽市では先週海岸で約7kmにわたり大量のイワシが打ち上げられた。今週から回収作業が始まり、職員15人によって手作業で片付けが行われた。1月にはせたな町でもイワシが大量に打ち上げられているのが見つかっている。北海道に押し寄せる大量のイワシについて専門家は、「この時期に北海道にいるイワシは冷たい所に取り残された感じ」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月28日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
中国では旧正月の春節に合わせた8日間の大型連休がきょうから始まった。中国の大手旅行会社が調べたことし人気の国外旅行先では、タイやマレーシアを押さえて1位となったのが日本。旅行の目的にも変化が見られる。早速、各地には、中国や台湾などから多くの人が。列島各地がにぎわいを見せている。観光客のお目当ては温泉につかるサル。北海道・函館市熱帯植物園・鈴木一郎園長は「怒涛[…続きを読む]

2024年4月24日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
きょう民間の有識者グループ「人口戦略会議」が公表したのは「消滅可能性自治体」。これは20~39歳の女性の人口が2050年までの30年間で50%以上減少すると推計される自治体のこと。出生数が減少し、最終的に自治体そのものが消滅する可能性があるという。分析では全自治体の4割を超える744自治体が消滅の可能性があるとしていて、北海道では函館市や小樽市など117自治[…続きを読む]

2024年3月25日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ NEWS DIG
北海道寿都町で昨日と今朝、イワシの大群が確認された。普段は見ることのない珍しい現象だという。約35km離れた神恵内村の漁港でもイワシの大群が見られた。小樽市の海岸では、大量のイワシが打ち上げられていた。原因は不明で、大量に打ち上げられたのは初めてだという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.