TVでた蔵トップ>> キーワード

「小樽港」 のテレビ露出情報

北海道の小樽港に向かう道路にある標識には、小樽港が英語が「Otaru Poot」と表記されている。港は「Port」だが、「Poot」は、おならという意味だ。市民からの指摘で、間違いがわかった。1992年度の設置以来、約30年間放置されていた。小樽市は、指摘を受けて、きょう修正した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月3日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!久本雅美おひとりグルメ旅
東京から2泊3日の卒業旅行中の2人といっしょに小樽運河クルーズへ。事前予約で、歩いているだけでは見ることのできない小樽の町並みを40分間楽しめる。明治27年に建てられた旧小樽倉庫は、商売繁盛と当時多かった火事からの守り神として鯱鉾があしらわれた。明治時代に北海道開拓の玄関口となっていた小樽港の船での運搬作業を効率的に行うために海面を埋め立ててできたのが、小樽[…続きを読む]

2024年3月13日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
米軍イージス艦・ラファエル・ペラルタが石垣島に入港。沖縄県は緊急時以外は民間利用の港への米軍の入港を自粛するよう求めていて、市民グループが抗議の声を挙げた。また港湾労働者でつくる組合がストライキをおこなっている。米軍の艦艇が入港した回数は12回と、この10年で最も多かったこともわかっている。海自・元海将の池田徳宏さんは有事を念頭に、艦艇。乗務員に被害が出た場[…続きを読む]

2024年3月12日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
米軍イージス艦・ラファエル・ペラルタが石垣島に入港。沖縄県は緊急時以外は民間利用の港への米軍の入港を自粛するよう求めていて、市民グループが抗議の声を挙げた。また港湾労働者でつくる組合がストライキをおこなっている。米軍の艦艇が入港した回数は12回と、この10年で最も多かったこともわかっている。海自・元海将の池田徳宏さんは有事を念頭に、艦艇。乗務員に被害が出た場[…続きを読む]

2023年12月8日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.(オープニング)
北海道・小樽市にある小樽港への道路標識。「Otaru Poot」と書かれているが本当は「RORT」。「Poot」はおなら・まぬけという意味。長年このままで誰も気づかなかったが、7日未明の工事で正しく修正された。

2023年12月8日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
小樽市にある小樽港への道路標識が港の英語表記が「POOT」(おなら・間抜け)と間違えていてSNSなどで話題となっていたがきのう未明の工事で修正された。小樽市では今年10月頃に市民から指摘があり修正の準備をすすめていたということ。小樽市では管内のすべての表記を確認したところ小樽港の間違いはこの看板のみだった。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.