TVでた蔵トップ>> キーワード

「小江戸 蔵里」 のテレビ露出情報

埼玉・川越市から中継。この時期は蔵+ SUMMER UNKAIという試みが行われ、ミストで涼みながらくつろぐことができる。小江戸 蔵里は旧鏡山酒造の3つの蔵を改築して物産館とした設備であり、本川越駅から5分ほどの場所にある。去年は川越市に足を運んだ人は735万人となる中、明治蔵は明治8年に創業した鏡山酒造の趣を残していて、柱や梁に力を分散させて重い屋根を支える小屋組みで作られている。さつまいもを使った製品も多く並んでいるものの、味良工房の「サイモーサイダー」はさつまいもの香りとサイダーの爽快感で不思議な味となっている。「川越芋バター」はトーストに塗って食べると芋の香りとバターの風味が絶妙となっている。昭和蔵-ききざけ処-は日本酒を楽しむことが出来、日本酒の生産量が全国4位の埼玉県であることから、様々な酒の試飲が可能となっている。鏡山酒造の「鏡山 純米大吟醸」などもあるが、お酒を飲めない人には砂糖ではなくゆずの甘みだけを使って仕上げて夏らしい味となる麻原酒造「ゆず甘酒」もオススメ。
住所: 埼玉県川越市新富町1-10-1
URL: http://www.machikawa.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月25日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびトレンドの現場
川越市から中継。小江戸蔵里には3つの酒蔵がある。川越市名産のグルメなどが集まっている物産館として運営されている。明治蔵の造りは当時のままだというが、川越の名産などが集まっている。奥に行くとKura Cafeがある。今年4月にリニューアルオープンした。明治蔵内ということもあり、店員さんの服装も明治時代に合わせたような雰囲気。特選oimo あんみつをいただく。白[…続きを読む]

2025年8月10日放送 12:00 - 14:00 フジテレビ
なりゆき街道旅この夏オススメ!グルメ&おでかけスポット
埼玉・川越のおすすめお出かけスポット。おみやげ処「小江戸蔵里」にやってきた。坪倉さんのおすすめ「塩蔵こしょう」を試食、みんなで買った。そのままでも美味しいが料理のアクセントにもおすすめだそう。他にも「サイモーサイダー」などそれぞれお土産を買った。

2025年7月29日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!木村拓也のニュースちょい先
川越市から中継。きょうは304地点で猛暑日を観測した。蔵+ SUMMER UNKAIは川越市のクールスポットに指定されている。明治蔵のサイモーやゼリーポンチを木村拓也が試食した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.