TVでた蔵トップ>> キーワード

「小池精米店」 のテレビ露出情報

いまだ米の価格高騰が止まらない中、中国人向けのSNSサイトでは日本の米を転売する投稿が相次いでいる。直接手渡しでないと米は売らないという中国人女性。取引場所と指定されたのは千葉県にある住宅街だった。転売を行う女性は、農家から購入したという米300kgを自宅の玄関で保管している。1万3000円で米を売ったという。しかし、米を買った近隣住民は2万3000円だったと話す。ネット上での高額転売が相次ぐ米。小池精米店・小池理雄さんは、普段見ない人たちが買いに来たという話しを聞いていると語った。現在の法律では米の販売は年間20トン未満であれば国への届け出は必要ない。しかし、流通経路を記録する義務を怠った場合は50万円以下の罰金が適用される。専門家の農業ジャーナリスト・松平尚也氏は、米の転売について法律がまだ未整備だと指摘する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月17日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNEWS そのサキ!
政府側は消えた米は21万トンと説明。去年の米の生産量は約735万トンで、21万トンは全体の3%にすぎない。米の流通ルートは2つある。生産者からJAなどを通じて消費者に渡るルート。もう1つはJAを介さずに直接、業者が買い付けるルート。生産量から半分ずつが2つのルートに流れていく。JAを通さないルートは政府は把握しづらい。ただ、JAを通しても全てを把握しているわ[…続きを読む]

2025年1月22日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
東京・杉並区のじゃぐら高円寺ではバンドマンなどに喜んでもらうためのライス無料サービスが行われていたが、去年の秋ごろから募金箱がないとライスサービスが継続できない状況となっているという。渋谷区の小池精米店でも仕入れ価格の高騰が現状となっていて、去年は60kgあたり1万6000円ほどだったのが、ことしは4万円ほどとなり新米入荷後も高騰は続いているという。総務省統[…続きを読む]

2024年6月29日放送 11:59 - 14:00 TBS
王様のブランチごはんクラブ
3時のヒロイン(福田麻貴、かなで、ゆめっち)が白飯エンドレスグルメを紹介。ゲストはSnow Man・深澤辰哉。今週水曜日にオープンしたばかり「厚切り牛タン焼肉 一心たん助 目黒店」は上野、有楽町、池袋に店舗を構える牛タン食べ放題の店。事前予約必須の人気店。目黒天のメニューは「一本たん助コース(130分)」のみ。前半50分間はコースメニュー、後半は暴食時間(食[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.