TVでた蔵トップ>> キーワード

「小河内ダム」 のテレビ露出情報

過去の11月26日を振り返る。昭和32年11月26日、東京・奥多摩町の多摩川上流に都民の水瓶となる小河内ダムが完成した。戦前に着工された小河内ダムは途中で戦争をはさみ工事が中断されたが、19年かけてようやく完成した。水没する旧小河内村などの945世帯が移転して作られた奥多摩湖は、貯水量1億8,500万立方メートル、水道用の人工湖としては世界有数の規模を誇る。現在も東京都民の大切な水源となっている。
住所: 東京都西多摩郡奥多摩町原5

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月28日放送 3:20 - 4:59 NHK総合
BS1スペシャル独占告白 渡辺恒雄〜戦後政治はこうして作られた 昭和編
読売新聞グループのトップ・渡辺恒雄にインタビュー。この時93歳だが、社論の方針や重要事項を自ら指示。中曽根康弘元総理大臣とは昵懇な関係に。自らの墓碑銘も中曽根に書いてもらったそう。番組では、渡辺へ複数回にわたりロングインタビュー。
読売新聞グループのトップ・渡辺恒雄にインタビュー。初日は2019年11月22日。生まれは1926年。11歳で日中戦争が始まり、[…続きを読む]

2024年11月2日放送 7:30 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本土曜すてき旅
奥多摩駅から奥多摩湖までの約10キロの山道「奥多摩むかし道」(東京・奥多摩町)を散策。山岳ガイド・太田昭彦さんが案内。かつては東京と山梨を結ぶ街道の一部として多くの人が行き交った奥多摩むかし道。戦後はダム湖建設のため近くを蒸気機関車が走っていた時期もある。その名残があちらこちらで見られる。運行はわずか5年のみだったが今も鉄道ファンに人気のスポット。奥多摩サポ[…続きを読む]

2024年7月27日放送 9:00 - 9:45 NHK総合
チコちゃんに叱られる!(チコちゃんに叱られる!)
チコちゃんが「なんで蛇口をひねると水が出るの?」と聞いた。正解は3階の高さまで上がる圧力の水を直前で止めているから。東京都の水道水がたどる道筋を追ってみると水道水源林がはじまり。ダムから流れた水を取水せきから浄水場に取り入れる。浄水場の工程を見ていった。ヤリタナゴは水質に異常があった場合いつもと違う動きをする水質計器の役割。その後、各家庭まで届くように圧力を[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.