TVでた蔵トップ>> キーワード

「小泉元首相」 のテレビ露出情報

最近の出来事に山口は新幹線に乗ったが、そのまま寝てしまい小泉元首相に入閣しないかと誘われる夢をみたという。もっともな理由で断ったという。そこで上野で下車をし、タクシーに乗ると運転手が勘違いして遠くにいってしまったが、その中で国会議事堂にたまたま到着し、正夢だと思ったと答えた。また藤原はエビシュウマイを買おうとしたがあとから来たお客にとられてしまったと答え、その人は並ばずに割り込みしてさっときて買っていってしまったというが、おそらくその概念を知らずに買ってしまったので誰も悪くないと答えた。藤原はその後呆然と立ち尽くしていたと語り、残った唐揚げを購入したが美味しくなかったという。
山口は新幹線で神戸に向かったが万博の影響で人がたくさんいて外国人が大きなスーツケースを荷物棚にいれていたという。山口の特大に荷物スベース付き座席を事前予約していたのに勝手に置かれてしまっていたという。また予約していた席にスーツケースを置かれていたと答えた。さらに東京駅のタクシー乗り場問題にも言及した。また混雑したタクシー乗り場を離れすぐにタクシーをとめた藤原の運の良さに驚いたと答えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月3日放送 21:00 - 21:50 NHK総合
NHKスペシャル総理の妻たち “権力”の目撃者
橋本龍太郎元総理の妻・久美子さん。今も印象に残っているのは、かつて夫と出席した夕食会の会場。97年のデンバーサミット。東西冷戦終結後初めてロシアが本格的に参加したサミットで、日露間でも北方領土返還の機運が高まっていた。久美子さんによると、当時夫は神経をすり減らしていたという。久美子さんもナイナ夫人と独自に交流。翌年、参院選での惨敗を受け総理辞任。総裁選でも敗[…続きを読む]

2025年7月26日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデー(ニュース)
全国各地で危険な暑さとなっている。そんな中、クールビズの提唱から今年で20年、街にどこまで普及したのだろうか。現在、多くの企業がクールビズを導入しているが、街では「TPOをわきまえながらやっていった方が良いと思う」などの声が聞かれた。

2025年7月20日放送 21:00 - 0:00 TBS
選挙の日2025 太田光が問う!暮らしは本当に変わるのか?(選挙の日2025)
過去の参院選で自民党が獲得した議席数の推移。リクルート事件後の89年は36、消費増税後98年は44、消えた年金問題などあった07年は37。いずれもその時の総理が退陣している。今回は30程度になる見通し。TBSなどの調査では、これまで自民を支持していた者は参政・保守などに流れたとみられる。要因として考えられるのは、経済政策で自民を支持していた人が物価高などを受[…続きを読む]

2025年7月18日放送 21:00 - 22:52 フジテレビ
酒のツマミになる話今田&村上&孝太郎 独身の理由を語る夜
47歳で独身の小泉。パートナーに自分の時間を使いたくないそうで、「1人のほうが楽」と主張。映画に行くにしても、自分の好みでない作品なら途中で出ていくような性格。番組の調べでは、パートナーと映画に行って内容が不満で自分だけ途中退席したことがある人の割合は0%。
独身かつパートナーに自分の時間を使いたくないという小泉。理想のデートについて聞かれると、「結婚して[…続きを読む]

2025年7月13日放送 11:00 - 11:45 テレビ朝日
THE世代感クイズ なるべく昔のモノと新しいモノを答えよ
新語・流行語大賞を1年ずつ確認していく。1984年の金賞の「オシンドローム」は当時放送されたNHK連続テレビ小説「おしん」にちなんだ新語で数々の苦難を乗り越えるおしんに共感するという意味で生まれた言葉だった。そして大衆賞には「す・ご・い・で・す・ネッ」が選ばれていた。1985年はこの年民営化された「NTT」が銅賞となり流行語には「私はコレで会社をやめました」[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.