TVでた蔵トップ>> キーワード

「小泉進次郎元環境相」 のテレビ露出情報

自民党の小泉進次郎元環境相が総裁選に立候補する意向を固め、党内の動きがさらに活発化している。(中継)国会記者会館。出馬報道から一夜明け、永田町では小泉氏の一挙手一投足に大きな注目が集まっているが、まだ本人の口からは一切、確定的な話は出ていない。小泉氏は午前中、打ち合わせのため自民党本部を訪れ、その後、議員会館では早速、地方の町長らから総裁選立候補の要請を受けた。先に立候補表明している小林鷹之氏のあいさつ回りでも小泉氏が話題になるなど、永田町は小泉氏の話題で持ちきりとなっている。桜田義孝衆院議員のコメント「進次郎さんも出るってね。若手で2人で票が分散しちゃうんじゃないかって心配してるんだけど」。小泉氏の周辺は「政策も相当細かいところまで詰めている」としたうえで「すでに立候補に必要な20人の推薦人を大幅に上回る議員の支持がある」と話している。20人以上集まっているのに、まだ立候補を表明しない理由について、投票日まであと40日近くある中で、知名度が高い小泉氏がすぐ手を上げる必要はないとの考えがある。裏を返せば早く出ることで失言のリスクもあり、小泉氏を支援する議員も「ギリギリの表明のほうがいい」と話していて、今後いつ正式表明するかが焦点。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月19日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
農林水産省が発表した今月4日から10日までの1週間について、全国のスーパーで販売されたコメの平均価格を前週に比べて195円上がり、5キロあたり3737円と再び値上がりに転じた。一方、銘柄米の平均価格も前週より37円上がり、5キロあたり4239円となった。コメ価格の動向をめぐり、先月後半から値段の上下が見られ、先週、小泉大臣も「踊り場」との認識を示した上で、「[…続きを読む]

2025年8月18日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
全国に並び始めた今年の新米。今月7日ごろに収穫した七夕こしひかりは去年より仕入れ値が1.5倍に。値段は5キロで5980円で、去年は約3750円だった。福井県坂井市で販売されたのは地元ブランド米のハナエチゼン。値段は5キロ4514円。去年より1700円上がっている。専門家は農協から農家が買い取っている概算金が高くなっていることが要因としている。そして2924年[…続きを読む]

2025年8月16日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
各地で並びはじめた今年の新米。さいたま市の米店では、新米の玄米が5キロ4580円だった。去年は同じ銘柄で2990円。都内のスーパーでは、備蓄米のみで新米は置いていないとのこと。新米の出始めは価格が高い傾向にあり、値段が落ち着いてから仕入れる予定だとのこと。スーパーマルヤスの松井代表は、4500円を切る価格くらいが検討ラインだという。福岡県内のスーパーでは、宮[…続きを読む]

2025年8月16日放送 5:50 - 6:00 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
農水相によると全国約6000店のコメ平均価格は5kgあたり3508円と前の週と比べて7円値下がりした。値下がりは3週間ぶりとなる。一方、全国のスーパー約1200店のコメ平均価格は5kgあたり3825円と2週間ぶりに値上がりとなった。銘柄米は4436円だったがブレンド米は19円値上がりして3477円と備蓄米放出の効果に陰りが出ている。

2025年8月16日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
終戦の日、小泉農水大臣が靖国神社を参拝した。石破政権の閣僚で終戦の日の参拝は初めて。石破総理は靖国神社に参拝せず、自民党総裁として私費で玉串料を奉納した。ポスト石破として名前のあがる議員も相次いで靖国神社を参拝した。参政党は国会議員と地方議員計88人が参拝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.