TVでた蔵トップ>> キーワード

「小泉元環境相」 のテレビ露出情報

林官房長官はきのう、自民党総裁選挙に向け会見を開き、「国民の共感を得られる政治を取り戻す」と立候補を表明した。林官房長官は「組織の長として責任を取るという岸田総理の姿を目に焼きつけ、その覚悟を心深く刻んで、全力で自民党の信頼回復に努めるとともに、国民の共感を得られる政治を取り戻してまいりたい」「人にやさしい政治」をスローガンに掲げて「未来に向けて安心できる政治を行いたい」と述べた。林長官はまた、裏金事件を踏まえて政党交付金の配分を見直し、国会議員のパーティー券収入への依存度を減少させると述べた。また、次の選挙で裏金事件で不記載があった議員を公認するかについては「すでに処分は行われた」と述べ、基本的に公認する考えを示した。そして、岸田政権の経済政策について一定の評価を示した上で「何を引き、足すかは考えないといけない」と強調した。自民党総裁選では今週出馬表明が相次ぐ予定で、きょうは茂木幹事長が、6日は小泉元環境相が記者会見を行う。さらに9日には高市経済安保相が、そして、加藤元官房長官も来週出馬表明を行う考えで、少なくとも8人が立候補する見通し。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月3日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
雨の少なさも深刻。山形・戸沢村では田んぼがひび割れ、稲が一部枯れている。酒田市では80年ぶりに雨乞いの神事が行われた。新潟・五泉市の早出川ダムの貯水率は2.6%まで低下。小泉農林水産大臣が大谷内ダムを視察した。

2025年8月3日放送 17:20 - 17:30 テレビ東京
TXNニュース(ニュース)
南魚沼市のため池では貯水率が約10%と水不足が深刻化していて、農水省が派遣した給水車が水を補給した。小泉農水大臣は人・モノ・金の支援を3本柱で講じたいなどと話した。

2025年8月3日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
暑さでコメ騒動が長期化するとみられている。コメ不足について農水省が新たな発表を行った。主食用米の生産量と需要量をまとめたグラフ。2023年度は-44万トン、2024年度は-32万トンだったことがわかった。猛暑による供給量減は、2023年度に-10万トン、2024年度に-6万トン。今年は渇水も深刻だ。小泉進次郎大臣は、農水省としてできることは何でもやると述べ、[…続きを読む]

2025年8月2日放送 5:50 - 6:00 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
全国のスーパーなど約6000店で販売されたコメの平均価格が10週ぶりに値上がりに転じた。農水省によると、7月27日までの1週間で小売店で販売されたコメの平均価格は5kgあたり3467円で前週比プラス35円。こうした中、四国や九州などで早い時期に栽培されるコメの今年の収穫量の見通しを農水省は公表。徳島・宮崎・鹿児島でやや上回る、高知は前年並み、沖縄はやや下回る[…続きを読む]

2025年8月2日放送 5:30 - 5:45 TBS
JNNニュース(ニュース)
7月21日~27日に販売されたコメ5キロの平均価格は3467円となった。10週ぶりの値上がりとなった。小泉農水大臣は「1つの踊り場のような状況の可能性はある」などと述べた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.