TVでた蔵トップ>> キーワード

「小泉進次郎氏」 のテレビ露出情報

NHK世論調査。岸田内閣を「支持する」と答えた人は先月の調査より5ポイント下がって20%で、3年前の内閣発足以降、最も低くなった。一方、「支持しない」と答えた人は5ポイント上がって60%だった。今月27日に行われる自民党総裁選挙について聞いた。関心があるか尋ねたところ、「大いにある」が24%、「ある程度ある」が46%、「あまりない」が18%、「全くない」が9%だった。最も議論を深めてほしい政治課題は何か、6つの選択肢を挙げて聞いた。年金など「社会保障制度」が35%、「経済財政政策」が26%、政治とカネの問題など「政治改革」が17%などとなった。次の総裁に誰がふさわしいと思うか、12人の名前を挙げて尋ねた。石破茂氏が28%、小泉進次郎氏が23%、高市早苗氏が9%、河野太郎氏が6%などとなった。一方、今月23日に行われる立憲民主党の代表選挙に関心があるか尋ねたところ、大いにあるが13%、ある程度あるが32%、あまりないが31%、全くないが21%だった。次の代表に誰がふさわしいと思うか、5人の名前を挙げて尋ねた。調査は代表選挙の告示前日の6日から実施した。野田佳彦氏が35%、枝野幸男氏が14%、泉健太氏が9%、吉田晴美氏が6%などとなった。代表選挙では、野党連携の在り方が論点の1つとなる見込み。次の衆議院選挙に向けて野党の連携をどうすべきだと思うか聞いたところ、「深めるべきだ」が34%、「深める必要はない」が11%、「どちらともいえない」が48%だった。衆議院の解散総選挙をいつ行うべきだと思うか4つの選択肢を挙げて尋ねたところ、「できるだけ早く」が43%、「来年の前半」が13%、「来年夏の参議院選挙」と同時が15%、「来年10月の任期満了近く」が16%だった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月21日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
きのう行われた参議院議員選挙で激戦となった東京選挙区。32人が立候補し7議席を争った。2議席確保を目指した自民党。自民党・鈴木大地氏は初当選を果たした。自民党・武見敬三氏は苦戦を強いられた。選挙戦最終日には小泉進次郎農水相 が応援に駆けつけたが、武見氏は落選となった。参政党のさや氏は初の選挙戦だったが、演説ではさやコールが聞こえるまでになった。演説会場には参[…続きを読む]

2025年7月21日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
鹿児島選挙区では尾辻朋美氏が当選した。自民党現職の尾辻秀久氏の娘だが、自民党の公認を得られず立憲民主党から推薦を受けての戦いとなった。対するは園田修光氏で石破茂首相や小泉進次郎農水相も応援に駆けつけたものの、尾辻氏が勝利する形となった。

2025年7月21日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
参院選で台風の目となったのは参政党で14議席を獲得した。おとといの演説会場には多くの人が訪れ神谷代表が演説をすると歓声があがった。しかし、演説前に警察と聴衆の一部がもみ合いとなった。東京選挙区ではさや氏が当選した。大阪選挙区でも宮出氏が当選した。
参院選で自民党は惨敗した。石破総理の進退について麻生太郎最高顧問は「続投は認めない」と話した。進退について石破[…続きを読む]

2025年7月21日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
福島選挙区では元法相で旧安倍派に所属していた自民党・森まさこ氏が政治と金の問題などを受けて、これまでに経験のない戦いとなった。厳しい戦いの中、小泉農相も駆けつけた。立民・石原洋三郎氏を支えたのは、枝野最高顧問。石原氏は森氏と大学の同級生。結果、森氏が当選した。

2025年7月21日放送 2:00 - 4:30 日本テレビ
日テレNEWS24×参院選(日テレNEWS24×参院選)
小泉農水相が取材に応じている。神奈川選挙区については、自民党の苦戦が伝えられる中で脇候補に当確が出たことは全ての支援者・陣営などが全力を尽くしてくださったおかげだが、一方で公明・佐々木さやか候補が敗れたことについては与党の厳しさを表していると振り返った。自公の過半数割れが確実となっていることについては、執行部で責任について考えるが午後にも記者会見を開き話して[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.