TVでた蔵トップ>> キーワード

「小泉農林水産大臣」 のテレビ露出情報

小泉農林水産大臣がおよそ2000円で店頭に並べると話した2022年産の政府備蓄米の業者への引き渡しがきょうから始まった。一方中小などのスーパーを対象に21年産備蓄米、いわゆる”古古古米”の随意契約の説明会が開かれるも予想外の事態に嘆きの声が聞かれた。アイリスオーヤマ系列のホームセンターでは販売の準備が進み5キロ2160円、公式の通販サイトで購入した人には6月1日から順次発送するとして午後1時から予約販売を開始、楽天グループも「楽天生活応援米」として5キロ2138円で販売を始めたがいずれも初回分はすぐに売り切れとなった。一方イトーヨーカドーなど多くの企業は自前の精米機がないため販売拡大の課題となっている。こうした中きょう農林水産省は「随意契約」の申し込みの確定の61事業者を公表。しかしコンビニ大手3社は含まれず条件を満たさなかったものとみられる。身近で買えるコンビニの落選にSNS上では落胆の声が聞かれた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月14日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
自民党の高市総裁は臨時国会で総理大臣に選出された場合の閣僚人事で、防衛大臣に小泉農林水産大臣、総務大臣に林官房長官を起用する方向で調整に入った。小泉氏は自民党総裁選で2位となった。林氏は3位に入っていた。高市総裁は小林元経済安保相を党の政調会長に起用した。茂木幹事長を外務大臣に起用する事を考えている。挙党一致体制を構築する狙いがある。しかし、高市総裁が首相に[…続きを読む]

2025年10月14日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
先週金曜日、公明党が自民党との連立離脱を表明したことで、一気に不透明感が増した次の総理大臣選び。仮に、立憲民主党・日本維新の会・国民民主党がまとまった場合、政権交代もあり得る事態。キーパーソンとなっているのは、国民民主党の玉木代表。野党一本化には、安全保障や基本政策の一致が条件であると強調している。今後野田代表との党首会談を行う予定で、テーマなどを整理するた[…続きを読む]

2025年10月14日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
国会での総理大臣指名選挙を巡り、自民党の鈴木幹事長らが今日午後会談し、対応を協議する見通しだ。自民党本部から原田真衣による中継。原田真衣は「自民党の鈴木幹事長は『高市総裁が総理に指名されるよう努力する』としている。鈴木幹事長と国民民主党の榛葉幹事長は今日午後、意見交換する予定だ。鈴木幹事長は昨日、野党との共闘を牽制した。自民党は午後、両院議員懇談会を開催し、[…続きを読む]

2025年8月6日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
福井市では一昨日から早場米の収穫が始まっている。米農家の白井さんは暑さ対策で収穫を1週間早くした。未成熟の緑色の玄米や割れてしまったコメが平年の3倍に増え予想される損失は1000万円。宮城県南三陸町では農家に向けた緊急の渇水対策が行われた。南三陸町・三浦浩副町長は「農業においては非常事態と思っている」などとコメント。これまでコメは足りているとしていた政府は一[…続きを読む]

2025年8月5日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
社会問題となっているコメの価格高騰について小泉農林水産大臣は今日、政府による需要見通しの誤りが要因だったと認めた。農水省は価格が高騰し続ける中においても供給量は十分だとしてきた。石破総理大臣は事実上の減反で生産を調整してきたコメ政策を転換し増産にかじを切ると明言。今日から千葉県独自の早場米、ふさおとめの収穫作業が始まっていた。100年以上続くコメ農家の伊藤亨[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.