TVでた蔵トップ>> キーワード

「小牧憲継監督」 のテレビ露出情報

第106回全国高等学校野球選手権大会決勝で京都国際(京都)と関東第一(東東京)が対戦し、互いに堅い守備の中で2-1で延長タイブレークの接戦を制した京都国際が初優勝。韓国でもトップニュースで伝えられ、尹錫悦大統領が祝福のメッセージを出した「過酷な環境で成し遂げられた奇跡のような快挙は在日同胞に誇りと勇気を与えた。野球を通じて日韓両国がさらに近づいてほしい」(フェイスブック)。京都国際・西村一毅が「優勝させてもらってとてもうれしい。次は自分がチームを引っ張ってもう一度ここに戻ってこられるように頑張りたい」、中崎琉生が「日本一になれていままでやってきたことが報われた」とコメント。京都国際は元々在日韓国人向けの民族学校として開校し、2003年、日本の学校としても認可され、日本と韓国、両方の高校卒業資格が得られる。男子生徒の9割にあたる61人が野球部。プロ選手も輩出。野球部は創部25年。町おこしのために作った野球部が1997年、分校として史上初となる甲子園出場を果たした和歌山の学校をモデルに京都国際も野球部を創部。野球部の強化が急速に進んだのは初の公式戦で大敗を喫した対戦校(京都成章)出身の小牧憲継監督を迎えてから。2021年春の大会に甲子園初出場で初勝利、夏の大会ではベスト4にまで進んだ。
  

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年8月23日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
第106回全国高校野球選手権大会決勝:京都国際(京都)2−1関東第一(東東京)。史上初、延長タイブレークの熱戦。京都国際が初優勝。東京・新小岩、関東第一の地元商店街では街頭テレビの前に人だかり。靴店店主の手にはメガホン。都庁展望室では子どもたちと一緒に小池知事も応援。京都国際監督・小牧憲継が「子どもたちに、こんなおっさんに素晴らしい夏休みをもらえた」などとコ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.