TVでた蔵トップ>> キーワード

「小袖小路」 のテレビ露出情報

円安を背景にした外国人観光客でにぎわう京都・京都市・京都祇園八坂神社のすぐ近くから中継。新型コロナウイルスが5類に引き下げられてからの初めてのゴールデンウイークということで、今は夕方で人通りが落ち着いてきてはいるが、きょうも多くの観光客の方でにぎわっていた。円安の影響もあり、日本人の観光客の方だけではなく、海外の観光客の方も多く訪れていた。いい面だけではない。いわゆるオーバーツーリズムの問題に京都も頭を悩ませている。例えば市バスに乗るにも、数本待たないと乗れない状態であったり、嵐山では、歩道から人がはみ出し車道にあふれ出ていたり、横断歩道でない場所を渡っていたりと非常に危険な状況。嵐山と並んで名所である祇園では、風情のある町並みが並んでおり、ネットドラマの舞台ともなったことから、民家や店舗が並んでいる小袖小路という路地が大変知られている。公道ではなく地区で管理している私道。地域の住民から、観光客が滞留していると非常に多くの苦情が寄せられていた。今月中から観光客の方の通行を禁止。違反した人には1万円の罰金を始める予定。
住所: 京都府京都市東山区祇園町南側570-232

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月31日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNEWS そのサキ!
京都祇園ではオーバーツーリズムが問題となっており、外国人観光客が撮影禁止エリアで写真を撮る等の迷惑行為に地元住民が頭を抱えている。新たに私道である小袖小路には観光客進入禁止の看板が立てられ、違反者には罰金1万円を課すとした。

2024年4月5日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋世の中”ナゼ”に迫る!ナゼナゼNEWS
小袖小路はネットドラマの舞台となり観光客が急増している。入口から40秒通ると私道との境目がわからない。4月の下旬以降通り抜けができなくなるが観光客などの禁止対象を指定し入口と出口に看板が立てられる。看板1本立てるのに30万円かかる。財源は町内会費などが使われる。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.