TVでた蔵トップ>> キーワード

「山中湖村(山梨)」 のテレビ露出情報

先月29日から3日間開かれた野外フェスSWEET LOVE SHOWER。ファンからはラブシャの愛称で親しまれている。富士山の麓・山中湖村の会場には過去最多の約8万5000人が来場し、93組のアーティストが会場をわかせた。このフェスは開催地の山中湖村も共催しており、今年から入場チケットがふるさと納税の返礼品になっている。会場では特産の桃ビールが販売されていたり、楽屋ののれんは富士山麓で1000年以上の歴史がある郡内織物が使われたりと地域をあげた一大イベントになっている。この野外フェスが始まったのは1996年で、当初は日比谷野外音楽堂で行われていた。来場者が増えたことから、より大きく且つ大自然の中で音楽を楽しんでもらおうと2007年から山中湖村で開催されるようになり今年で30周年。野外フェスの先駆け的な存在。このフェスに初回から出演し、現在は東京スカパラダイスオーケストラのドラム担当としても活動している茂木欣一さんは、ラブシャが1回目を迎えた翌年の1997年にフジロックの第1回が始まっているという歴史のあるSWEET LOVE SHOWERに出られているのは本当に幸せなこと。山中湖村のあの場所は親しみが湧く気持ち、自分たちにとっても親しみのある場所に帰ってきて鳴らす音やパフォーマンスは特別なものがあるし自分の気持を原点に立ち返らせてくれるとはなした。このフェスをきっかけに山梨県に移住した人もいる。移住してきた黒木美沙さんは22歳の時、5年間付き合った恋人が突然亡くなった。2度と立ち直れないと思うほど苦しんだというが癒やしてくれたのは共通の趣味だった音楽と富士山だった。移住してからは自分を癒やしてくれた富士山麓の魅力を発信するフォトグラファーとして活動している。30年目のSWEET LOVE SHOWER。茂木さんは、気持ちの良い大自然の中で演奏ができるのはこんな幸せなことが人生の中であっていいのかなと話した。黒木さんは3日間全ての日程に参加した。黒木さんは、本当になくてはならない存在だと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月24日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
きのう11月上旬並みの冷え込みとなった東京都心。ダウンコートにブーツ、手袋などを用意した人も。先週土曜日は夏日だったが一転してきのうの寒さ。最近の急激な寒暖差に町の人は「脱げるものにした」「寒暖差重視」と話す。こうした中、きのう甲府地方気象台は富士山の初冠雪を観測したと発表。山梨県・山中湖の湖畔から見た富士山は山頂から六合目あたりまで真っ白に雪化粧。今年は平[…続きを読む]

2025年10月23日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
甲府地方気象台はきょう富士山の初冠雪を観測したと発表。平年より21日遅い観測。長野・菅平高原は今季一番の寒さとなった。兵庫・神戸市の小学校ではストーブの火入れ式が行われた。毎年二十四節気の霜降に行われ、昔ながらの火種づくりから始まる。東京都心も11月上旬並みまで冷え込んだ。

2025年10月23日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
富士山でけさ初冠雪を観測した。けさの富士山の最低気温はマイナス6.4℃と今年一番の冷え込みとなり初冠雪を観測。観測史上過去4番目に遅い初冠雪となった。

2025年10月18日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
今月オープンした山梨・山中湖村のキャンプ場では、ドローンを実証として飛ばし、シカやイノシシなど野生動物の被害を防ぐ対策をとっている。人体には無害なレーザーで撃退し、クマや養鶏場の鳥インフルエンザ対策にも効果的だということ。

2025年10月5日放送 6:55 - 7:00 NHK総合
ニュース・気象情報(関東甲信越)(関東甲信越のニュース)
富士山のふもとにある山中湖村の花の都公園ではキバナコスモスが見頃を迎えている。今月中旬頃まで楽しめるという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.