TVでた蔵トップ>> キーワード

「山元町(宮城)」 のテレビ露出情報

東日本大震災についてトーク。桝アナは「震災の教訓をどう生かしていくかここ山元町から今日は皆さんと一緒に考えていきます」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月17日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,THE TIME,マーケティング部
「ミガキイチゴ・プラチナ」は1粒1000円。ミガキイチゴは宮城県山元町で12年前に生まれたブランドイチゴ。その時期に一番美味しい品種を発売。糖度・熟度・大きさ・色つや・形など厳しい基準を満たしたものだけをミガキイチゴとしてブランド化した。山元町をいちごで復興するためにつくられたなどと紹介された。

2024年3月10日放送 21:00 - 22:00 テレビ朝日
サンデーステーション(気象情報)
山元町で撮影された写真を紹介。

2024年3月10日放送 18:00 - 18:55 日本テレビ
真相報道バンキシャ!(ニュース)
三崎町では津波が襲った。珠洲市に最大4.3メートルの津波が押し寄せた。前美結さんは家にいるとき震度6強の地震に襲われたという。前美結さんは階段をかけあがり避難場所に逃げたという。住民たちが避難に使った100段の階段。これは東日本大震災をきっかけに作られたもの。その後高齢者などのための手すりやライトも設置された。住民は毎年1回避難訓練を実施し避難時間を計測する[…続きを読む]

2024年3月7日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本NEWS WEB チェック
NHKは坂道グループと共に震災について学ぶVR動画を展開。乃木坂46のメンバーら3人は双葉町の小学校で、当時学校に通っていた自身と同世代の被災者から被災体験を聞いた。このVR動画では被災当時の様子が残っている小学校を自由に見学することができる。また、櫻坂46のメンバーと日向坂46のメンバーも当時の被災者から話を聞いている。

2024年3月6日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(仙台局 昼のニュース)
人口減少などが原因で地域の消防団員が全国で減少する中、13年前の東日本大震災の被災地では震災前と比べて減少率が20%あまりと全国に比べて上回っていたことがNHKの取材でわかった。消防団は災害時には人命救助や避難の支援にあたり、火災時は自宅などから現場へ向かって初期消火にあたる。減少率は地域別では石巻市が36.2%などで、沿岸部で減少率が高くなっている。関西大[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.