TVでた蔵トップ>> キーワード

「山村明義社長」 のテレビ露出情報

東京メトロは、今後の成長戦略をどう考えているのか。東京メトロ・山村明義社長は「コロナ禍を経験した経営者として、鉄道事業以外の柱を持っておくべきと痛感している。非鉄道の事業を強化していく。上場を契機として強化していくことが必要」と語った。経済部・米田亘が解説「時価総額が1兆円を超えたきょうの取り引きは、投資家からの期待の大きさを示した。ただ本当の期待に応えられるかはこれから。大都市に路線が集中し、その収益性の高さが東京メトロの強みとなっている。その結果、収益の大半を鉄道事業が占めるという今の会社の姿は、いわば1本足打法で将来の成長性が見えにくいという課題も示している。山村社長は、記者会見できょうの上場を新たなステージだと述べた。「安定」から「成長」へ。鉄道以外の事業をどのように成長させるかが試されている」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月10日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(気になるニュース)
25年前、日比谷線の中目黒駅と恵比寿駅の間のカーブで下り列車が脱線して上り列車と衝突、乗客5人が死亡し64人がけがをした。東京メトロの山村社長らは8日、慰霊碑に向かい犠牲者らを追悼した。東京メトロ・山村明義社長は「このような事故を二度と起こさないこと、安全性の向上に最優先で取り組んでいくことをお誓い申し上げます」と述べた。東京メトロによると職員のおよそ7割は[…続きを読む]

2025年3月8日放送 18:45 - 18:53 NHK総合
ニュース645(ニュース)
きょうで地下鉄 日比谷線 脱線衝突事故から25年が経ち、東京メトロの山村明義社長などが慰霊碑を訪れ犠牲者を追悼した。

2025年3月8日放送 17:30 - 18:50 TBS
報道特集(ニュース)
25年前の今日、当時の営団地下鉄日比谷線・中目黒駅と恵比寿駅の間のカーブで下り列車が脱線して上り列車と衝突。乗客5人が死亡し、64人がけがをした。事故が発生した午前9時1分に合わせ、現場近くの慰霊碑では東京メトロ・山村明義社長らが訪れ、犠牲者らを追悼した。山村社長は「このような事故を二度と起こさないこと。安全性の向上に最優先で取り組んでいくことを誓った」と述[…続きを読む]

2025年3月8日放送 12:00 - 12:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
2000年3月8日に中目黒駅近くのカーブで地下鉄日比谷線の最後尾の車両が脱線し対抗の電車と衝突した事故で、乗客5人死亡、64人が怪我をした。事故から25年となる今日、東京メトロの山村明義社長らが慰霊碑を訪れ追悼し安全を誓った。

2025年3月8日放送 11:50 - 12:00 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
日比谷線脱線事故から25年、東京メトロ社長らが追悼した。この事故は当時日比谷線下り電車の8両目が中目黒付近の急カーブで脱線し上り電車と衝突、5人が死亡し64人が負傷した。東京メトロは全社員の約7割が事故後の入社で、研修などで安全性の向上をすすめている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.