TVでた蔵トップ>> キーワード

「山田宏先生」 のテレビ露出情報

NHKから国民を守る党・齊藤健一郎の質問。暫定予算になってしまった要因はどこにあるのか、国民にとって利益になることなのかと疑問を呈した。フジテレビの件について、第三者委員会の素晴らしい報告書があったが、それに至ったには認定放送の持株会社の制度に問題があるのではないかと指摘し、その責任の一端は総務省にもあるのではと述べ総務大臣の見解を求めた。村上総務大臣は「報告書が300ページに及び、まだ詳細に分析できていないため、軽々に発言することは控えたい」とし「放送法はメディアが放送する内容について、表現の自由を担保するためのもので、今回の事案はそれ以前の問題」だとした。NHK会長は「報告書の全てに目を通し終えていないが、NHKとしてはNHKの業務に携わる全ての人の人権が尊重され、価値観を認め合うことをNHKとしては目指している」とした。
NHK番組「緑なき島」について会長が謝罪された。真実の歴史を追求する端島島民の会の幹事長の手紙を紹介。文書を受けて、稲葉会長にあらためて謝罪をするつもりはないのか質問。稲葉会長は「緑なき島を巡っては、会長に就任し説明を受けて以降、自身の立場でどういったことができるのか考えてきた。このたび、元島民との間で双方の合意のもと、民事調停が成立した。個人としては元島民の方々には長期間にわたって大変つらい思いをさせてしまった、申し訳ないという気持ちがある。」として先月、面談の機会を設けたと説明。あらためて謝罪会見を行うということは必要ないと思うとした。スクランブル放送について、やることになったらNHK・総務省のどちらが主体的に動くことになるのか、なすりつけ合っているように見えると指摘。総務大臣は「料金を支払う人のみが受信できるようになるスクランブル放送について、NHKの放送において実施することは広く国民・視聴者を対象として放送するNHKの役割を規定する放送法において予定されていないと考えている」とした。稲葉会長は「受信料を支払わない方に放送番組を視聴できないようにすることはNHKの役割を定めた放送法の趣旨に反すると考えている」とした。齊藤氏はスクランブル放送についてのアンケートを取ってほしいとNHKに要求。会計検査院に対し78%の予算で組み続けていることについてどう考えるか質問。会計検査院の豊岡審議官は「会計検査院は具体の執行を前提に検査を行うもので、これについて見解を言う立場にない」とした。 

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年8月22日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
林官房長官は昨日夜、自身を支持する議員らと都内のホテルに集まった。関係者によると、出馬表明を来週27日にも行う方向で調整していて、あす正式決定の見通し。またこれまで総裁選について慎重な発言を繰り返していた高市経済安保担当大臣は昨日、周辺議員と対応を協議した。会合に参加した山田参院議員は、出馬に必要な20人の推薦人を確保し、来週にも出馬表明の見通しを示している[…続きを読む]

2024年8月22日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,(ニュース)
高市経済安保担当大臣はきのう自らに近い議員らと情勢分析や意見交換を行った。出席した山田宏参院議員は立候補に必要な推薦人20人は集まるめどが立ったとして高市大臣が来週にも出馬表明を行うとの見通しを示した。高市氏を巡っては同じ保守系の候補者である小林鷹之前経済安保担当大臣と支持層が重なるため、推薦人集めに苦戦しているとの観測が出ていた。また林官房長官は自身を支持[…続きを読む]

2024年8月22日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE今朝の注目ニュース
来月行われる自民党総裁選に関し、高市経済安担当大臣は昨夜、自らを支援する議員らと会合を行った。会合は東京都内の議員宿舎で行われ、自民党の衆参国会議員10人ほどが集まった。高市氏は総裁選出馬に必要な20人の推薦人を集められるかが課題だが、会合に参加した山田参議院議員は「推薦人については集まるめどがついた。来週には出馬に関わる決意表明があるのではないか」と述べた[…続きを読む]

2024年8月21日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
そして今夜、高市早苗経済安保担当大臣は自らを支援する議員と会合。高市は出馬に必要な20人推薦人を集められるかが課題だが、陣営の山田参議院議員は推薦人を確保するめどがついた。来週にも出馬に関する決意表明があるのではないかと述べた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.