TVでた蔵トップ>> キーワード

「山陽学園中学校・高校」 のテレビ露出情報

瀬戸内海は昭和9年に国立公園として指定され、ことし90年を迎えた。NHK岡山放送局は、公園の魅力や課題について年間を通して伝えている。今回は「海ゴミ」について。瀬戸内海は島々が織りなす景観や、希少な生き物が生息する豊かな海域が魅力の一方で、年間約4500トンの海ゴミが課題になっている。中でもプラスチックは劣化すると粉々になって回収が困難となり生態系への影響が懸念されている。この海ゴミを減らす取り組みを続ける部活が、岡山市にある。山陽学園中学校高校(岡山・中区)の地歴部の部員たちが街なかでゴミを拾っている。海ゴミ問題の解決につなげようと取り組みを続けている。漁業者の協力を得て16年前から海底ゴミの清掃を始め、その後島の漂着ゴミを清掃するなど活動を広げてきた。瀬戸内海のゴミは約7割が内陸から川などを伝って流れ込んだものとされている。開発したアプリを使い街中のゴミの発生状況を可視化し、今後は行政とも連携し効率的な回収に役立てていきたいと考えている。市民に関心をもってもらため啓発活動にも力を入れている。9月中旬、地歴部は環境やSDGsをテーマにした会合で講演の依頼を受けた。落ちているゴミがどのようにして発生しているか聞いた人が自分の事として受け止めて貰えるよう伝えることにした。県内の企業経営者などおよそ60人が集まる中で地歴部の発表を行った高比良悠汰さんは、社会のなかで役割が高校生でも果たせるというのが幸せだと語った。地歴部は自分達で開発したアプリによってゴミの発生状況を研究しており、コインパーキングや通りから一本入った小さな路地で多い傾向があるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月22日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビSPORTS
卓球全日本選手権が開幕、女子シングルス一般の部に今大会最年少11歳の松島美空選手が登場した。兄に日本代表の松島輝空選手を持ち、両親から卓球の英才教育を受け、2022年に史上最年少の8歳11カ月でTリーグの京都のチームと契約を結び、プロ入りを果たした。さらに去年、パリ五輪団体銅メダル・チョンジヒ(韓国)を破りTリーグ最年少勝利を記録した。女子シングルス1回戦で[…続きを読む]

2025年1月22日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,スポーツ
松島美空選手が全日本選手権に出場し、高校生に連勝した。早田ひなや張本美和が出場する全日本選手権に臨んだ11歳の松島美空。家族全員が卓球選手という環境で育ち、8歳でプロとなった。チョンジヒ選手に勝利するほどの実力という。朝7時に起きてパジャマ姿のまま朝練をし、学校が終わったら卓球教室へ直行するという。夕方以降も練習・ランニングを行っている。全日本選手権での初戦[…続きを読む]

2025年1月22日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せSPORTS
卓球全日本選手権が開幕。女子シングルス一般の部に本大会最年少11歳の松島美空が登場した。兄に日本代表の松島輝空を持ち、史上最年少でTリーグに入った期待の逸材。一回戦では高校生の樋口美空と対戦。苦しい場面もあったが3-2で初戦を突破した。2回戦も高校生だったが3-0で勝利した。

2025年1月22日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニンググッド!Sports
全日本卓球選手権で今大会最年少の松島美空選手は、去年Tリーグで最年少勝利を記録した。1回戦では高校生の樋口美空選手と対戦し、3-2で松島美空が勝利した。2回戦ではストレートで勝利した。

2025年1月21日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(スポーツニュース)
全日本卓球選手権、女子シングルス1回戦:松島美空(京都カグヤライズ)3−2樋口美空(岡山・山陽学園高1年)、2回戦:松島美空3−0戸高彩夢(大分・明豊高2年)。松島美空が「自分のプレーを出し切ってできたので勝てた」とコメント。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.