TVでた蔵トップ>> キーワード

「岐阜駅」 のテレビ露出情報

実在するオモシロ看板を紹介。静岡・浜松市「月 3km」。静岡・富士市の看板はやり投げをしてる人に見える。佐賀・唐津市「東経130度」、経度がそのまま交差点名に。ゼンリンが過去にSNSで投稿し話題となったものを紹介した。ゼンリンはフォロワー10万人記念でオモシロ看板をアクリルキーホルダーにし100名にプレゼントした。他にも…茨城県にはイタリア国旗のような三色使用の看板、新潟県には直進しても斜めに進んでも上越行き、滋賀県には右も左もkonan(湖南と甲南)の看板。ゼンリンのオススメは、千葉・長生村の「驚」交差点、静岡・御殿場市の「矢場居」交差点。
住所: 岐阜県岐阜市橋本町1-1

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月8日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅(岐阜県岐阜市)
やしろ優が岐阜県岐阜市柳ヶ瀬でご飯調査。岐阜県は喫茶店の数が全国区1位だそうで、岐阜市の喫茶店を巡りながらご飯調査を行っていく。まずは岐阜駅周辺で喫茶店探し。美川憲一さんの「柳ヶ瀬ブルース」で柳ヶ瀬の名前は全国に知れ渡った。柳ヶ瀬商店街には喫茶店が約30店舗もある。やしろ優は大江麻理子アナファンだという男性に声をかけ、コメディアンという店を紹介してもらった。[…続きを読む]

2023年11月4日放送 20:54 - 21:54 テレビ朝日
サタデーステーション(ニュース)
関東から九州にかけて11月として異例の25℃を超える夏日を記録。岐阜市では25℃を超え観測史上初となる11月に3日連続の夏日となった。東京都心でも夏日を記録。11月としては46年ぶりに26℃を超えた。季節外れの暑さにより各地で様々な影響が出ている。寒川町では寒いイメージを変えるためヒマワリを摘み取れる体験会を実施している。例年は約60日で開花するが今年は40[…続きを読む]

2023年10月24日放送 20:57 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界マツコの知らない秋の和菓子の世界
最初に向かったのは昭和10年創業の神楽坂「梅花亭」。予約したのはレモン大福。賞味期限はこの日いっぱいのためバイヤーが手で運ぶ。続いて「五十鈴」へ。頼んだのはお団子。すぐさま高島屋 岐阜店へ。開始15分前に和菓子を並べる。午後2時に販売開始とし40分で完売した。

2023年10月4日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.ニッポン探し隊
岐阜にやってきた武田アナの元に中京テレビから情報VTRが届いた。目の上のたんこぶ的存在を聞かれた武田アナは去年「好きな男性アナウンサーランキング」で1つ上の2位だった藤井貴彦アナを挙げた。中京テレビ・山下さんが紹介したのは岐阜文化を象徴する「気前が良すぎる店」。早速武田アナは岐阜駅で情報収集を始めた。いきなり「『エジソン』はパンのビジュアルが衝撃的」という情[…続きを読む]

2023年9月27日放送 18:25 - 21:00 テレビ東京
なぁんで昼メシ食いに行くのにこんな時間かけて行くのかなぁ。(なぁんで昼メシ食いに行くのにこんな時間かけて行くのかなぁ。)
岐阜・大垣駅に到着した矢作らは養老鉄道に乗って養老駅へ向かう。車内で「はいー」って言うゲームや世間話で時間を潰した。
養老駅に到着した2人は観光インフォメーションで情報収集をして養老の滝へ向かって出発。旅のルールはお腹を空かせるおミッションを達成しないとランチを食べられない。30℃超の気温の中、寄り道をしながら山を登り続け道中で発見したサウナ店「養老たまゆ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.