大阪・関西万博は開催を再来年に控えているが当初からかかる費用について紹介。会場建設費は当初の計画では1250億円だったが企業が膨らみ追加で1100億円になった事が先月に明らかになった。これで会場建設費全体は2350億円と当初の1.9倍まで膨らんでいる。2350億円の中には大屋根リングの建設費である350億円も含まれている。会場建設費は国と大阪府・市と経済界の3社が3等分にして負担するが、それぞれの負担額は約783億円だった。それ以外にかかる万博費用の額が昨日の政府の説明で分かり新たにかかる費用は日本館関連の費用と発展途上国の出展費用などで合わせて837億円が会場建設費とは別にかかる。全体で関西万博にかかる費用は3187億円で国民の負担は1620億円だった。政府関係者に取材したところ警備費など現時点で確定していない物もあり費用が上振れする可能性もあるという。国費分の1620億円を単純に日本の全人口で割ると1人あたり約1300円の負担が出る。建設費が350億円上る万博のシンボルのリング場の大屋根は会場を囲むように作られる。世界最大級の木造建築物になるが万博の閉幕後は解体される予定だった。もったいないなど批判の声もあり、そのまま保存や別の場所へ移設などと推す声も上がっている。FNNの世論調査では現状での万博開催について国民に聞いた所、現状のままでの開催に対して約8割が不満を持っている。経済効果は約2兆8000億円と言われ高い経済効果も同時に組み込まれている事が分かる。万博のチケットの発売は開幕まで500日になる明後日に発売が開始される。宮家邦彦は「受け取る側の雰囲気が微妙に違う」「大阪の為にやるべきだと思う」などと話している。