つい先ほど終えた体操女子団体・決勝。60年ぶりのメダル獲得を目指す日本は、大会前にエース・宮田笙子選手の喫煙・飲酒が発覚し出場を辞退した中、2種目目のゆかで岸里奈選手が魅せる。H難度の大技「シリバス」をしっかり決めるなど、得意のゆかで役割を果たすと、続く跳馬でスペシャリスト・牛奥小羽選手も魅せる。1本に絞った跳馬で高難度の「ユルチェンコ2回ひねり」を着地し、14点近い得点を叩き出す。メダル獲得に望みをつなぎ、最後の段違い平行棒に臨んだ日本。岡村真選手が落ち着いた演技を披露したものの、得点を伸ばすことができず結果は8位。それでも最後までメンバー4人が夢舞台を懸命に戦った。