TVでた蔵トップ>> キーワード

「川口市(埼玉)」 のテレビ露出情報

エブリデイ肉の日!最強のスーパー「ジャパンミート」を取材。午前9時、待ちわびた客が一斉に店内へ。東京・西多摩郡にあるジャパンミート瑞穂店で、お目当てを聞いた。店名にもあるように、肉がとにかく超激安!使い勝手のいい豚小間は100gで97円。若鶏のモモ肉はたっぷり入って100g85円と、一般的な価格と比べて10〜30円ほど安い。しかも、肉だけでも約300商品が並ぶのだ。常連たちが手に取っているのは大容量パック。例えば、豚ひき肉100g当たりの値段はMサイズは106円だが、Lサイズになると96円。LLサイズではなんと86円に。LLサイズを買って家では、50個ギョーザを作ってもひき肉が半分以上も余ったという。4.3kgで4211円の豚ロースのブロック肉を購入した人は、とんかつにしたりカレーに入れたりして2週間かけて食べたそう。精肉一筋37年、肉部門を仕切っている仲田さんによると、お肉専用のセンターで大量に購入し、大量に生産してコストを抑えているとのこと。売れ筋は「お肉屋さんのハンバーグ」(322円)。レンジで約3分温めてお好みのソースをかけるだけと調理も簡単。
店舗によっては粋な鮮魚店のようなところもある。陳列が豪快だ。今が旬のサンマは1尾106円ととってもお得。毎日、豊洲市場などから仕入れた鮮魚がずらりと並び、客の購買意欲をそそる。飲食店のプロたちも買いに来る新鮮さで、寿司も販売している。握り寿司は1貫当たり約66円とコスパ最強。1本130円の細巻きバイキングも人気。鉄火巻きや納豆巻きなど約13種類もある。
今や個性で勝負のスーパーの手作り総菜の売り場では、約70種類を店内で調理。平日でも10人ほどのパートたちがその美味しさを支えている。そんな惣菜部をまとめるのが、惣菜歴7年の地久間さん。自慢のお肉を使ったお総菜がメインなので、コスパの良さで勝負。手ごねメンチカツは1個141円。絶大な人気を誇るやみつき甘辛ごぼう(279円)は、常連たちもリピート確実。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月6日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング風をよむ
迎えた桜の季節。今年花見を予定している人は前年比で1.2倍(インテージ調べ)。帝国データバンク調べでは4月から4200品目以上の食品が値上げされる。川口市の弁当屋では光熱費の上昇や食料油など原料を輸入に頼る食材の値上げが経営を圧迫。国産野菜の値上がりも目立つが、こちらも輸入する燃料代の高騰から来ている。資源食糧問題研究所・柴田明夫代表は「これまでは経済合理性[…続きを読む]

2025年4月4日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
埼玉・川口市、さいたま市浦和区の街が天空の城状態になっている画像を紹介。蓬莱さんは「寒暖差によって霧が発生した」などコメント。きょうの気温、降水エリア予想、お花見日和予報など気象情報を伝えた。

2025年4月2日放送 18:25 - 21:00 テレビ東京
ソレダメ!埼玉県の4世代家族経営 激安スーパー オオヤマ
埼玉県川口市にあるフレンドショップオオヤマはカブ三束84円、小松菜63円、サラダ菜21円。家族経営で人件費をおさえて激安で提供している。特売日には12人が手伝い4世代の家族経営だという。

2025年4月2日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays泣くほどウマい!知っ得!お役所グルメ
足立区は江戸時代、日光街道・奥州街道の最初の宿場町として栄えた。足立区役所の最上階にある「食堂ソラノシタ」は晴れた日には富士山も一望できる絶景レストラン。日替わりの「豆皿定食」はキンキの煮付け、刺し身などがついた定食。職人歴50年の魚のプロが調理している。豊洲市場と足立市場で厳選した鮮魚を使用しご飯と味噌汁はおかわり自由。ピエール・エルメ・パリで働いていた方[…続きを読む]

2025年4月2日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,BIZニュース
「ふぁみりぃ弁当」はきのうから材料費などの高騰を受け全てのメニューを30円〜150円値上げ。店主は「コメが高騰しなければこんなに上げる必要はなかった」と話した。今月から4200品目以上の食品が値上がり。一部野党から「食料品の消費税減税」求める声。石破総理は物価高に切れ目なく対応していくと訴えた一方で食料品の消費税引き下げ「適当ではない」と否定。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.