TVでた蔵トップ>> キーワード

「川崎市(神奈川)」 のテレビ露出情報

街のみなさんのリアルな貯蓄額を調査!まず出会ったのは川崎市で1人暮らしをしている30代女性。仕事はオーダーメイドの衣装製作。貯蓄額は現金のみで50万円。30代単身世帯の金融資産保有額の中央値は100万円なので、すこし少ないといえる。続いては1歳の子どもを連れた20代・30代の夫婦。結婚式で300万円ほど使用した今年2月の時点では貯蓄はなかったが、2ヶ月経って貯蓄額は100万円に。30代2人以上世帯の貯蓄額の中央値は150万円なので50万円ほど少ないという結果だ。そこで、夫婦の支払いをクレジットカード1枚に集約したという。明細を監視し合うことで無駄な出費が大幅に減り、3~4万円ほど節約できているそう。何に使用したのか透明性が上がり、腹を割って話ができるようになったのが良かったようだ。
次に出会ったのは、出張で東京に来たという静岡県在住の男性。貯蓄額はなんと2000万円超!40代2人以上世帯の貯蓄額の中央値220万円を大幅にオーバーしている。その秘密は、趣味の株式投資だという。この所続いている大幅な株価上昇の恩恵で、気付けば貯蓄は2000万円を突破。加えて株主優待で貰える日用品や食品なども活用し、生活費を節約しているという。続いて出会ったのは、妻・子どもと3人ぐらしをしている40代の男性。物価高で生活費が急騰しているのに加え、約40万円超の月収のうち住宅ローンを月20万円の住宅ローンを支払っているという。貯蓄額は80万円。男性は「個人年金を解約すれば200~300万円はすぐできますが、“今”をとるのか“将来”をとるのかという選択肢になる。究極の綱渡り状態です」と語った。
続いて訪れたのは東京・巣鴨。年金世代に貯蓄額を聞いてみると、貯蓄無し・年金頼りの生活に苦しめられ、子どもや親戚に頼らざるを得ないところまで追い詰められている人たちが何人もいた。60代以上の金融資産の中央値は2人以上世帯で700万円。多くの人が2000万円問題を解決できていない現状がある。年金支給日が楽しみだという山下湖美好さん(68)。現在1人暮らしで、収入源は厚生年金月約10万円と企業年金2万5000円。その他に交通指導などの給料が毎月5万円あり、月の収入は約18万円。貯蓄額は300万円。山下さんは「不安は一切ない!健康であれば何の不安もない!」と明るく語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月10日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
AIでマグロの脂乗りを判定する装置が世界で初めて発表された。富士通などが開発した検査装置は、超音波で測定したデータをAIが解析し、マグロの脂の乗り具合を3段階で評価する。マグロを傷つけずに1人でも作業が可能で、検査時間を最大で8割減らすことができる。マグロの脂のりを判定する目利きは、尾を切り落とし断面から目視で確認する職人技で、ばらつきも生じていた。装置の導[…続きを読む]

2025年4月9日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル最新NEWS
AIを使って冷凍マグロの脂ののりを検査する世界初の装置が発表された。超音波で測定したデータをAIが解析し脂のりを3段階で評価する。マグロを傷つけずに1人で作業できるほか、検査時間を最大で8割減らすことができる。コスト削減や人手不足などの解消に貢献できるという。

2025年4月9日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.news file
回転寿司などの流通するビンチョウマグロの脂のりを効率的に目利きするAIシステムが開発された。通常はマグロの尾を切って断面を見る尾切り選抜という作業をするが、このシステムでは超音波で内部を調べ、AIが拘束で脂のりを評価する。開発した富士通によるとAIによる明記の正解率は人の尾切り選抜をわずかに上回ったという。

2025年4月9日放送 13:45 - 13:55 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
冷凍マグロの脂のりの確認は尾の部分を切り出して職人が目視で確認するなど人手と時間がかかる。富士通などが開発した装置では超音波で測定したデータをAIが解析し、脂のりを3段階で評価する。マグロを傷付けず1人でも作業可能で、検査時間を最大8割削減できる。加工長との区別がしやすくなり、脂のりの良いマグロが食卓に届けられるという。

2025年4月7日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
山梨では車のボンネットにびっしりと雹が降り積もった。春の眺めは一瞬にして冬のような景色に。東日本の上空にこの時期としては強い寒気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定になり各地で夏のようなゲリラ雷雨が発生している。小田原ではゲリラ雷雨が見頃の桜を直撃。桜並木の花びらが歩道に多く落ちていた。帰宅時間帯には東京でも発雷確率が高くなっていることから、ゲリラ雷雨や雹な[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.