TVでた蔵トップ>> キーワード

「川越氷川神社」 のテレビ露出情報

埼玉・川越市にある「川越氷川神社」から中継。今月から毎年30万人が訪れる人気のお祭り「縁結び風鈴」が開催されている。このお祭りでは、職人手作りの江戸風鈴が約1500個飾られている。境内で飾られている風鈴あ社務所で購入することもできる。「風鈴縁台」、「風鈴回廊」などフォトスポットを紹介した。色とりどりの風鈴の中に、1つだけ運命の赤い糸が描かれた風鈴がある。この風鈴はその日によって飾られている場所が違うという。
住所: 埼玉県川越市宮下町2-11-3
URL: http://www.hikawa.or.jp/jinja/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月24日放送 13:55 - 14:53 テレビ朝日
午後もじゅん散歩(午後もじゅん散歩)
今回も川越。徳川家康・家光ゆかりの川越大師 喜多院からスタート。蔵造りの古い町並みで有名だが、その他にも名所は盛りだくさん。喜多院には家光によって移築された建物が現存しており、江戸城の内部をみることができる。川越氷川神社は縁結び風鈴が開催中。

2024年5月14日放送 11:30 - 11:54 NHK総合
ひるまえほっと(各地の話題)
福地礼奈が川越の魅力を伝える。今回旅をするのは、近藤アナウンサーとタレントの丸山礼さん。川越の魅力を案内してくれるのは、ドイツ出身のマックス・ガイガーさん。来日して5年、川越の大学に通いながら、人力車の仕事をしている。川越のシンボルとなっているのが、400年時刻を知らせてきた「時の鐘」。1日に4回、鐘の音を響かせる。
洋風建築に、石畳。大正時代の雰囲気を感[…続きを読む]

2024年4月26日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,THE TIME,マーケティング部
このきっぷにはバスの乗り放題も付いていて、続いてはバスで川越氷川神社に移動した。川越氷川神社は縁結びや金運などのご利益があり、鯛をモチーフにしたおみくじを釣り上げて占うことでも有名。

2024年4月13日放送 13:00 - 14:23 テレビ東京
はらぺこぱ ローカルグルメはしご旅はらぺこぱ ローカルグルメ はしご旅
旅は「川越氷川神社」を出発し、ゴールの「秩父神社」を目指す。旅のルールは「1g1円=交通費として支給」「お助けカードは各々1回ずつ使用可能! 使い所が勝負の鍵」「稼いだ交通費 チェックポイントごとにリセット」「タイムリミット 20:00」。お助けカードは「創業年数×5円・ルーレット・タクシー」。

2024年2月29日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ愛でたいnippon
埼玉・川越を特集。ドイツ出身のマックス・ガイガーさんの人力車で丸山礼さんらが川越の町を巡った。一番街は江戸時代には城下町として栄えた。衣装レンタルで、着物姿で散策する観光客も多い。川越のシンボルは時の鐘。大正時代の雰囲気を感じられるエリアもあり、路地裏が昭和風。続いて、川越氷川神社を案内。約3万枚の絵馬が奉納された絵馬トンネルが楽しめる。足湯カフェもあり、食[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.