TVでた蔵トップ>> キーワード

「帝国データバンク」 のテレビ露出情報

民間エコノミスト37人の予測では2025年度の実質成長率は平均プラス1.11%と2024年度の平均を0.4上回っている。理由としては、賃金が物価を上回るペースで上昇し個人消費が持ち直すとみているため。2025年度の消費者物価指数は平均でプラス2.02%と今年度より低く、物価の上昇は一服するとみている。ただ今年も値上げは相次ぐ。今年1月〜4月には6121品目が値上げされ4か月連続で1000品目を超える。品目別では加工食品が最も多く、次いで酒類、飲料、パン(帝国データバンク調べ)。高い水準での賃上げの流れを中小企業にも広く波及させていくことが今年の大きなテーマとなる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月12日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチNEWS
日本銀行が生活意識にたいするアンケートを行った。国民は物価高をこれまで以上に強く感じているという。創業40年のカレー店。欧風カレーが評判。一番の痛手はお米の高騰だという。仕入れ値が倍以上になっているという。値段を上げようか、毎日のようにどうしようかと相談しているとのこと。帝国データバンクは、カレーライス物価指数を発表。カレーライス1食ぶんに必要な費用から物価[…続きを読む]

2025年4月11日放送 23:30 - 0:30 日本テレビ
news zero(ニュース)
今夜訪ねたのは創業40年の東京・港区東麻布にあるカレーバー ピリピリ。欧風カレーが売り。カレー店副店長は、一番の痛手はお米の高騰、今では仕入れ値が倍以上になってしまっていてと話していた。今は食材のムダを減らすことで価格を据え置きにしている。止まらない物価高騰。きのう、帝国データバンクは、カレーライス1食分に必要な費用から物価の動向を分析するカレーライス物価指[…続きを読む]

2025年4月11日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
家庭で調理する際にカレーライス1食当たりの価格をもとに物価高の影響を示した数値「カレーライス物価」。帝国データバンクによると今年2月のカレーライス物価は11カ月連続で最高値を更新し、比較可能な2015年以降初めて400円を超えた。原因はライスが1年前の92円から169円へ大幅に上昇した為。

2025年4月11日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
帝国データバンクによると、カレーライス1食の価格をもとに物価高の影響を示した数値「カレーライス物価」が11か月連続で最高値を更新し、2015年以降初めて400円を超えた。原因はライスが大幅に上昇したため。1年前と比べて88円高くなった。

2025年4月10日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのニュースをイッキ見
帝国データバンクによると、カレー物価指数が最高値を更新。初の400円台を突破した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.