TVでた蔵トップ>> キーワード

「平塚信用金庫」 のテレビ露出情報

今月7日から9日の3日間平塚市で七夕まつりが開催された。今年は新型コロナウイルスの影響で4年ぶりの通常開催となった。まつりの1週間前、会場となる商店街では七夕飾りを吊るす準備が進められていた。吹き流しには保育園や小学校の子どもたちが描いた絵がついており、七夕飾りは毎年コンクールで個性を競っている。商店街近くの駐車場が共同の製作現場となっており、飾りを作る市民のために2ヶ月間開放されている。飾りづくりに参加するのは大学生や外国人など。国際交流活動を行う市民団体の庄司さんは飾りを一緒につくり外国人と交流を深めるために参加。今年はアーティストのタイマ・カリネさんが祭のために動物をクレヨン画でデザインし飾りに使うこととなった。夕方、地元信用金庫のみなさんがスーツ姿で、まつりに欠かせない七夕踊りを練習する姿がった。会社ぐるみで20年以上参加を続けているとのことで1カ月かけて美しい踊りに仕上げるという。平塚の七夕おどりは今年総勢600人が参加し夏の街を彩った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年7月8日放送 7:30 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本土曜すてき旅
地元信用金庫の人達が七夕まつりに向け、スーツ姿で七夕踊りを練習している。地元企業として会社ぐるみで20年以上参加を続けている。本番前の一ヶ月の練習で美しい踊りに仕上げなければならない。踊りで心がけていることについて堀由乃さんは、「目線を意識している。」などと話した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.