TVでた蔵トップ>> キーワード

「年末エコノミスト懇親会」 のテレビ露出情報

きのう夜、都内で開かれた「年末エコノミスト懇親会」。世界の金融政策が潮目を迎えるなか日銀はどう動くのか。この分野に精通する著名エコノミストに聞いた。コロンビア大学の伊藤隆敏教授は「重要なポイントはインフレ予想「展望レポート」の中で期待が上がっている。もう一段上がれば「持続的に2%目標が達成できた」と判断できるのではないか。それが金融政策正常化の前提条件。来年前半のどこかでマイナス金利の解除が見えてくるのでは。1月に「展望レポート」が出るので4月が一つの節目になると考えている。」、第一生命経済研究所の熊野英生首席エコノミストは「金融政策は正常化していくと思うが前提として経済の好循環、特に賃上げ。春闘が2~3月に佳境を迎えるが、3月の集中回答日の状況を見極めながら日銀は3月か4月に金融政策の正常化、マイナス金利の解除に動くのではないか。」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年12月18日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
テレビ東京HDや日本経済新聞社などが「年末エコノミスト懇親会」を開催。 挨拶に立った岸田総理大臣は政治とカネを巡る問題を謝罪したうえ、デフレ脱却への決意を表明。過去最高益を出した富士フイルム、その後藤社長は来年の経済について「混沌とした世界状況」「影響は経済にも」など予想。アサヒグループHDの勝木は社長「提供価値を高めることで、値上げに耐えうる需要につなげて[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.