TVでた蔵トップ>> キーワード

「幸手あじさいまつり」 のテレビ露出情報

今年初の猛暑日となった埼玉県熊谷市でも熱中症の疑いで搬送される人が相次いだ。きのう、埼玉県内では熱中症の疑いで109人が搬送され、1人が死亡、7人が重症となっている。千葉市にあるイオンモール幕張新都心は熱中症特別警戒アラートが発表された時のクーリングシェルターとして自治体から指定登録された避難施設。広さは東京ドーム4個分で日本最大級。小さな子どもたちのために無料の遊戯施設を設けている。屋内ドッグランは梅雨の時期や猛暑の日、散歩に行けずストレスがたまりがちな愛犬を思い切り遊ばせることができる。きのう、関東では今年初めてとなる熱中症警戒アラートが千葉と茨城に発表された。厳しい暑さは花にも影響を及ぼしている。埼玉県幸手市の権現堂公園・吉田和弘園長は「見ごろが終わりに近いが、暑さが拍車をかけている」と話した。さらに、この暑さが続くと新米への影響も懸念されている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月20日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,関心度ランキング
きのう午後9時、東京・練馬区の気温は29℃。サーモカメラ映像は昼と比べても、あまり変化なし。高気圧に覆われ、日本列島は昨日も真夏の暑さとなった。全国で一番の暑さは岐阜・多治見市の36.9℃、関東では群馬・桐生市36.7℃。愛知・名古屋市の最高気温は36.3℃、3日連続の猛暑日。きのうは全国56地点で猛暑日となった。埼玉・幸手市では毎年恒例「あじさいまつり」が[…続きを読む]

2025年6月17日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
昨日は西日本が中心だった厳しい暑さ。今日は東日本に広がった。三重県尾鷲市にある宮之上小学校では去年より3週間も前倒しプール開き。福山貴久校長は「昨年度は暑すぎて水泳指導ができない日があった」などとコメント。関東で今日最も暑くなったのが群馬県高崎市。アジサイおよそ1万株が見ごろを迎えている埼玉県幸手市の公園では来園者数が減少。熱中症搬送も相次いでいる。全国では[…続きを読む]

2025年6月16日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンお天気マルシェ
埼玉・幸手市から中継。春は桜の名所として知られる幸手権現堂公園だが、この時期は1万株ものあじさいを楽しめる場所となっていて、今年は5月夏に咲き始め来週までが見頃となる。幸手あじさいまつりも行われている。あじさいは咲いた後の手入れを欠かさないことが大事なのだという。吉田和弘さんは花が咲き終わったら花から3つ目ぐらいの脇芽の場所まで選定しないときれいに咲かないと[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.