TVでた蔵トップ>> キーワード

「広島平和記念資料館」 のテレビ露出情報

2年前、広島市内の民家で忘れ去られていた本が見つかった。発見されたのは、句集「広島」。原爆投下から10年後に出版された。被爆者たちが原爆の残酷さを詠んだ、生々しい俳句が載せられている。俳句に秘められた背景を紐解いていくと、語られてこなかった被爆者たちの凄惨な体験。そして作者のその後の人生までもが見えてきた。原爆俳句は、いまを生きる私達に何を訴えようとしているのか。夏井いつきさんは、新庄美奈子さんの句が、心に残るという。体験を真空パックしているとのこと。「汗の手を握り死体の手切らんと」という句は読み解けないという。どんな状況を詠んだ句なのか。新庄美奈子さんの新聞記事を発見した。19歳のときに被爆したという。父の名は増本政次郎さん。国立広島原爆死没者追悼平和祈念館にやってきた夏井さん。増本政次郎さんの記録がみつかった。原爆投下の翌日美奈子さんが政次郎さんをみつけたという。美奈子さんの家族は広島市内で暮らしている。美奈子さんの長男の新庄洋さんを訪ねた。新庄美奈子さんの写真を見せてもらう。自分の弟を養っていたとのこと。長男洋さんと長女の真紀子さんに恵まれた。洋さんは、被爆体験を語らなかったという。洋さんは、母・美奈子さんの俳句をはじめて読んだという。原爆と正面を向いて考えないといけないと洋さんが言った。美奈子さんはガンのため50代で亡くなった。夏井いつきさんは、熊本の行徳すみ子さんも気になっていた。家族を相次いで亡くしたという。熊本へ帰ったとのこと。熊本には大きな俳句結社がある。すみ子さんが熊本で作った俳句がたくさん見つかった。お孫さんが生まれたとわかる句があった。すみ子さんの写真が見つかった。原爆のことを俳句に詠んでいた。「遺児に泣き遺句に咽びぬ秋深む」という句があった。亡くなった子どものためにせめて俳句に詠んであげようとしていた。句集「広島」の可能性を感じているという夏井さん。
住所: 広島県広島市中区中島町1-2
URL: http://www.pcf.city.hiroshima.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月19日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
天皇皇后両陛下は来月19日から2日間の日程で被爆地・広島を訪問し、戦後80年にあたって戦没者を慰霊されることになった。両陛下の広島訪問は即位後初めてで、来月19日に特別機で広島空港に到着した後、広島市の平和公園を訪ね原爆慰霊碑に花を備えて犠牲者を慰霊される。被爆遺構展示施設を視察後、原爆資料館で被爆者などと懇談される。翌日は市内の原爆養護ホームを訪問して被爆[…続きを読む]

2025年5月19日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
宮内庁によると両陛下は来月19日から2日間の日程で広島県を訪問。両陛下は特別機で広島県に入ったあとに原爆死没者慰霊碑に花を供え、戦争で亡くなった多くの人たちを偲ばれる。また広島平和記念資料館や原爆養護ホームの矢野おりづる園を訪れる。

2025年5月16日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングGOOD!いちおし
専門家オススメの夏の国内旅行先。教えてくれるのは航空・旅行アナリストの鳥海高太朗さん。夏に向けてどんな旅行先を選べばいいのか?キーワードは“ちょいずらし旅”だという。鳥海さんの注目は王道の観光地からちょっとずらした場所なのだそう。ちょいずらしの場所として大阪・京都からちょっとずらした場所。鳥海さんは「近畿の中ではホテルの平均価格が安いという上京。神戸の三宮周[…続きを読む]

2025年5月9日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルワールドニュースペクター
デーブがスティングに独占インタビュー。スティングはポリスの元メンバーで、1980年代半ばからソロ活動を開始し、ポリス時代を含めアルバム売上1億枚以上を達成しているなど紹介。73歳にして創作意欲があり健康に生き生きしている秘訣についてスティングは、規律が大事でルーティーンをもち常に楽しみがあり、人々のアイデアを聞き入れることが大切などと伝えた。親日家のスティン[…続きを読む]

2025年5月7日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本戦後80年
80年前、広島は原爆投下で甚大な被害を受けたが、その3か月余前に空襲があり10人が犠牲になった。当時の様子を知る新井さん。爆弾は広島文理科大学の敷地内に落下、新井さんは隣接する附属中学の1年生だった。犠牲になった1人は当時の満州から日本に留学していた女子学生だった。当時、新井さんがつけていた日記からはその衝撃がうかがえる。大学で空襲による犠牲者が出たことで新[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.