TVでた蔵トップ>> キーワード

「広島」 のテレビ露出情報

勝てば4年ぶりのリーグ優勝を前にして、円陣を組んだ選手たちの中に選手たちを鼓舞する選手会長の大城卓三選手の姿があった。1回表2アウトの場面で打席にはここまで全試合スタメン出場の吉川尚輝内野手。レフトへのヒットで出塁。昨日先制タイムーリーの岡本和真内野手が続き、広島菊池がセカンドに送球するも判定はセーフ。2塁・1塁となり、5番坂本勇人内野手が登場。広島の先発、森下の牽制でセカンドランナー吉川がタッチアウト。1回裏で巨人の先発を託されたのはリーグトップ14勝の菅野智之投手。ショート門脇のエラーで出塁を許した。その後、1アウトとなり、広島の小園をダブルプレー。初回を三者凡退に押さえた。
2回表、2アウトの場面で門脇がフォアボールで出塁すると、今日スタメン出場の小林誠司捕手。広島の森下の隙をつき、門脇が2塁に進んだ。その後迎えた6球目でレフトフライでアウト。2回裏、4番坂倉に右中間にツーベースヒットを許すと、ノーアウト2塁に。5番田村をレフトフライに討ち取った。その後、2アウトとし、打席には昨日サヨナラタイムリーを放った広島の末包昇大外野手。センターフライとなり、ピンチをしのいだ。
両チームとも無得点で迎えた4回表、巨人は先頭の吉川。レフトへの2打席連続ヒットで出塁。続く岡本が倒れ、打席には5番坂本。ワイルドピッチの間にランナーは2塁へ。坂本はレフトフライでアウト。続く打席には浅野。レフト線へのあたりは惜しくもファール。その後、1・2塁間を破り、ランナー3塁・1塁とチャンスを広げた。打席にはマツダスタジアムの打率が高い7番門脇。門脇のタイムリーで巨人は先制点を獲得。援護をもらった菅野は4回裏でランナーを2塁に置き、4番坂倉。打球はライトの前に落ち、ピンチが広がった。打席には6番菊池。レフトへ同点タイムリー。なおも1塁・3塁が続き、打席には7番末包。空振り三振となった。
5回裏、菅野は広島の先頭韮澤にヒットを許し、送りバントでランナー2塁の場面で打席には1番秋山。ライトフライでアウト。続く打席には矢野。またも空振り三振でピンチを切り抜けた。6回表でこの日2安打の吉川が打席に。レフト前に運び出塁。続く打席には4番岡本。対戦前のこの状況を高橋由伸氏は岡本に有利な状況と分析。初級はストレート空振り。2球目は見逃してツーストライク。この時点では高橋氏によると、岡本は変化球を狙っていたが、2球連続でストレートが来てしまい、森下に有利な状況となったという。3球目は変化球を見送りボール。4球目でレフトへのタイムリーを放った。2対1で巨人がリード。高橋氏によると、粘り強さが岡本に味方したと解説した。その後、2アウト1塁・3塁となり、打席には今日スタメン出場の小林。ツーボール・ワンストライクからの4球目でライトへのタイムリーで追加点を獲得。3対1で巨人がリードを広げた。
巨人は7回表、先頭の丸がフォアボールで出塁。その後、送りバントで2塁に進み、打席にはここまで3安打の吉川。この日4本目のヒットでチャンスを広げた。続く打席には岡本。走者一掃の2点タイムリーを放ち、2打席連続で4番の仕事を果たした。1対5で巨人がリードを広げた。続く打席には守備から途中出場の増田。レフトの頭上を超えるタイムリー。7回裏では、菅野が先頭の菊池をショートゴロ。続く末包はファーストフライ。続く韮澤はセカンドゴロとなり、三者凡退に討ち取った。
8回表では、先頭の小林が見逃し三振。ここで菅野が打席に登場するが、三振しアウトに。球数105球で8回のマウンドへ。8回裏、先頭の林が空振り三振。続く秋山は5回以来のヒットで出塁。その後、ツーアウトとなり、迎えるは広島の打点トップの小園。小園をアウトにし、8回をしのいだ。菅野は119球を投げ1失点。そして、9回表では、1塁にランナーを置き、今日3打点の4番岡本が打席に。レフトへのエンタイトルツーベースでチャンスを広げた。続く打席には坂本。センターへのタイムリーヒットを放ち、追加点を奪った。1対7で巨人がリード。さらに1点を加え、迎えた9回裏。マウンドに上がったのは今シーズン50回目の登板となる高梨。広島の先頭は坂倉。レフトフライで1アウト。続く田村をピッチャーゴロでツーアウトに。ここで阿部監督がピッチャーの交代を告げ、守護神こと大勢選手がマウンドへ。セカンドの吉川が1塁へ送球し、アウトに。ジャイアンツが4年ぶり、39度目となるセ・リーグの優勝を勝ち取った。阿部監督就任1年目での栄冠となった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月14日放送 23:58 - 0:12 テレビ東京
スポーツ リアライブ〜SPORTS Real&Live〜(スポーツニュース)
侍ジャパンのメンバーが発表された。広島から常廣羽也斗、塹江敦哉、矢野雅哉が代表入り。ヤクルトからは長岡秀樹が初選出となった。

2025年2月14日放送 23:58 - 0:43 TBS
news23sports23
侍ジャパン・井端弘和監督が来月行われる強化試合のメンバーを発表した。井端監督は「26年のWBCまでの約1年なので本番を想定して戦いたい」と語った。23年のWBCメンバーから唯一選ばれたのはオリックスの宮城大弥。去年のゴールデン・グラブ賞の広島・矢野雅哉は初選出。

2025年2月14日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9SPORTS
野球の日本代表は、来月行われる強化試合のメンバー28人が発表された。初選出が20人。日本代表・井端弘和監督が選んだ初選出の選手たちを中心に紹介。投手は12人。広島・常廣羽也斗投手は、ドラフト1位で入団した2年目右腕。プロでの登板はまだ2試合ながら、今回初の代表に抜てきされた。野手は16人。23歳、ヤクルト・長岡秀樹選手は去年、最多安打のタイトルを獲得。ショー[…続きを読む]

2025年2月14日放送 0:25 - 0:55 フジテレビ
私のバカせまい史(男性アナウンサとオタクどっちが先なのか史)
今回はヒコロヒーが男性アナウンサーを研究。男性アナウンサーはオタクがスゴく多いという。局の垣根を越えて徹底研究した。まずは元日本テレビアナウンサー・桝太一。生物オタクで書籍も出版している。好きすぎて潜水士の資格を取ったり書籍まで出版した。また日本の10種類以上の蝶々を見ただけで分かる。他にもコンビニオタクであり、コンビニについて何分でも話せる。元々オタクとい[…続きを読む]

2025年2月13日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!SPORTS
鈴木さんは「田中投手の言葉にはすごく重みがありましたし、こういう風にインタビューさせていただいて、近くで練習も拝見して、本当に眼福でした」などと話した。来週は、広島の取材を伝える。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.