TVでた蔵トップ>> キーワード

「広島県」 のテレビ露出情報

全国各地の観光地では「街ごと旅館」「街ごとホテル」というものが注目されている。宿は素泊まり、食事は街の飲食店にくり出して、街全体を一つの旅館のように楽しむというもの。関西有数の温泉地・兵庫県の城崎温泉。7つの外湯巡りが楽しめ、松葉ガニや但馬牛などのご当地グルメも人気。今週火曜日に発表された城崎温泉の公示地価は前年から20%以上アップ。街全体で一つの宿というのを街づくりのコンセプトにしており、駅を玄関、旅館を部屋、外湯をお風呂としている。宿は素泊まり、食事は街の飲食店という「泊食分離」のスタイルを街ぐるみで積極的に取り入れている。去年3月にオープンした「HOSTELわらく」は素泊まり専門。食事の提供はなく、1人1泊9000円から。「城崎温泉旅館 赤石屋」は去年7月の改装を機にサービスをリニューアルした。1泊朝食のみの宿をしており、夕食はあえて出していない。城崎温泉観光協会によると、加盟している80の宿泊施設のうち、約10施設が素泊まりのみだという。城崎温泉がある豊岡市では外国人の宿泊者数が2011年から約70倍にもなった。
泊食分離の動きは全国各地でも。山形・天童市では2020年に天童温泉屋台村「と横丁」をオープン。観光客は2019年から2024年にかけて1.2倍になった。岡山・矢掛町では商店街の近くに大型の駐車場を設置。お土産屋さんや飲食店が建ち並ぶ古い町並みを楽しんでもらい、年間約50万人を呼び込むまでに。大阪・東大阪市の布施商店街では空き店舗を活用した「まちごとホテル」に取り組んでいる。商店街に20の客室が点在している。この日、ホテルを訪れていたのは東京大学とハーバード大学の学生たち。商店街の取り組みを調査するため、泊まりに来たという。夕食は大阪名物・お好み焼きに舌鼓。さらに商店街には銭湯もある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月6日放送 7:00 - 7:40 NHK総合
NHKニュース おはよう日本被爆80年
被爆から80年となるきょう、広島では、朝早くから犠牲者への追悼の祈りが続いている。平和公園では、午前8時から、平和記念式典が行われる。被爆者や遺族代表に加え、アメリカやイギリスなどの核保有国を含む過去最多120の国と地域の大使などが参列する予定。式典では、広島で被爆し、この1年で亡くなった人など合わせて4940人の名前が書き加えられた原爆死没者名簿が原爆慰霊[…続きを読む]

2025年8月6日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVELive530
汐留の中継映像。「80回目の原爆の日 広島から生中継」のテロップ。

2025年8月5日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zerozero update
明日の主な予定を紹介。「戦後80年 広島『原爆の日』」「仙台七夕まつり開幕」「バスケアジア杯 初戦」など。長濱ねるは「平和について改めて見直す時間にしたい」などと話した。

2025年8月5日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
上沼&香取の「ずっと伝えたかった」井上芳雄 地獄の米国留学時代の女神と32年ぶり再会
ブリジットさんの行方を調査。現在もノースカロライナ州で働いているという。夜中の2時にも関わらずリモート中継がつながっている。
ブリジットさんは井上が有名人になったことに驚いていた。10歳になる息子がいて、ファイナンスの仕事をしていると話した。担任だった先生からもメッセージが届いた。

2025年8月5日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース広島局 昼のニュース
原民喜は広島で被爆した自身の体験を綴った小説「夏の花」を始め多くの詩や小説を残したが、1951年に45歳で自ら命を絶った。原は親族や友人に17通の遺書を書いていたことが知られているが、去年10月、実践女子大学が関係者から寄贈を受けた資料を調べたところ、佐藤春夫宛の遺書が含まれているのが見つかった。佐藤は作家としての原を見出した存在で、遺書には詩が添えられてい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.