TVでた蔵トップ>> キーワード

「広州交易会」 のテレビ露出情報

中国でも消費者の節約志向が強まっている。中国政府は成長率の目標を5%前後としているが、きょう発表された最新のGDP(国内総生産)の伸び率は、実質でプラス4.6%。2期連続で下回った。中国・北京の飲食店が集まるエリアを取材。飲食店の間では値下げ競争が激しくなっている。内モンゴル料理を扱う大手チェーンでは、ことし6月、新たに低価格帯のファストフードブランドを立ち上げた。ワンプレートで手軽に食べられるメニューを提供し、客単価は従来より40%余低く設定。北京市の統計では、市内の飲食店のことし半期の利益は、去年の同じ時期と比べて88.8%減少。
節約志向は需要が高まっているとされる旅行分野にも。中国の建国記念日・国慶節に伴う大型連休では、国内の旅行者数が、新型コロナ前の2019年と比べて10.2%増えたが、1人当たりの支出は減少。宿泊や移動の費用を抑えようという動きが広がっている。観光客の減少に直面している地域もある。中国・浙江省にあるこの観光地は、秋の紅葉シーズンが書き入れ時だが、宿泊の予約が去年と比べて半分程度に落ち込んでいる宿もある。
内需の勢いにかげりが見える中、好調を維持しているのが輸出。今週から中国・広東省で開かれている国際見本市。外国から訪れる人は、14万人以上に上る。ただ出展企業からは不安の声も。欧米が中国製のEV(電気自動車)などに対して関税を引き上げる動きが出ていて、先行きへの不透明感が広がっている。
中国の景気や消費動向に詳しい岡三証券上海事務所・久保和貴所長は、日本への影響について「日本と中国の経済的つながりは非常に深い。あらゆる分野に影響が及んでしまう。(中国経済葉】9月末に(政府に)撃たれた政策によって、1年以上の減速機を抜け出し上向きの方向。ただ不動産問題が非常に大きな問題として残っている。対処には時間がかかるとみている」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月27日放送 22:00 - 23:19 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
日中韓首脳会談。交渉が停滞しているFTA(自由貿易協定)の締結に向けて交渉を進めることで合意。また、2030年までに3カ国の人の交流を4000万人に増やすことなど未来志向の協力関係を築くことを確認した。日韓首脳はそろって今回の会談の意義を強調。そのうえで、北朝鮮が人工衛星を打ち上げると通告したことを批判した。これに対し中国は従来の主張を繰り返した。そのうえで[…続きを読む]

2024年4月16日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ日経朝特急
中国最大級の貿易商談会「広州交易会」が15日、広東省広州市で開幕した。中国の家電や日用品、AIといったハイテク分野の計約2万9000社が出展する。広州交易会は毎年春と秋の2回開催し今回で135回目となる。参加企業数は去年秋に開催された前回並みとなる見通しで事前登録の時点では14万4000人のバイヤーが訪れる予定。中国の広域経済圏構想「一帯一路」の影響で中東な[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.