TVでた蔵トップ>> キーワード

「広瀬町(島根)」 のテレビ露出情報

島根・安来市で昭和の型番ガラスを使った雑貨を手掛ける店舗兼工房「びいだま舎」を営む容子さんは、米子市で夫・斉さんと暮らしている。安来市で生まれ育った容子さんは、高校卒業後に京都の呉服店に就職し、その後広告会社に転職した。広告デザインを手掛けながら、趣味でステンドグラスを習い始めた。懇意にしていたガラス店の倉庫が解体されることになり、たくさんのガラスを好きなだけ持っていってほしいと言われ引き取った。いとこの紹介で出会った斉さんと41歳のときに結婚し、型板ガラスはしまい込んだまま月日が過ぎた。20年ほど経った頃、型板ガラスを使おうと思い立った。空いた工場を借りて今年2月に「びいだま舎」をオープンした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月31日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(松江局 昼のニュース)
旧暦の桃の節句に合わせ、手作りのひな人形を川に流す「ひな流し」がきのう安来市で行われた。この催しは戦国時代に月山富田城の城下町として栄えた安来市広瀬町で20年前から毎年旧暦の桃の節句にあわせて行われている。きのうは約200人が飯梨川の河川敷に集まり、はじめに家から持ち寄った古いひな人形などの供養が行われた。子どもたちは地元の人達が紙粘土と和紙で手作りしたひな[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.